仕事内容
*★*――――*★*――――*★*
時間…安心…家族…
大切なものを守っていける環境
*★*――――*★*――――*★*
◎年間休日120日以上
◎土日祝休み
◎女性エンジニア7割
◎子育て中ママさん活躍中
大手携帯会社など通信業界を中心としたクライアント企業に常駐して勤務します。
PCやスマートフォンなどでのデータのやり取りを円滑に行うためのネットワークやシステムを見守るインフラエンジニアとして働きます。
▼まずは知識を身につけます。
「PCを使うのは調べもの程度」「言語って何?」という方も大丈夫。IT用語やPCの基本操作を学びます。並行して、エンジニアデビューの定番教材であるLPICやCCENTなども使用します。
▼知識を活かし、経験を積みましょう。
IT事務の業務を通して、PCのセットアップなどを担当します。できることが増えてきたらシステムを作るプログラミングなどもお任せ。計画的に資格も取得できるので、収入UPも可能です。
▼ゆくゆくは、一人前のエンジニアに!
まずは、ITインフラの運用保守として活躍します。設計や要件定義などの上流工程のニーズもあるため、スキルに応じたプロジェクトに参画していきます。
▼将来的に「仮想化クラウド」を扱います。
現在、需要が高まっているクラウドエンジニアを目指しましょう。
仕事の魅力
当社では、案件単価の約70%をエンジニアに還元しています。
しかも、社会保険料や交通費を含めると、なんと80%以上!
他社と比較しても、圧倒的な高還元率となっています。
その理由は、ムダなコストを削減しているから。
オフィスの縮小や打ち合わせのオンライン化、
事務や経理などバックオフィスの人員のアウトソーシング
などで、経費を抑える工夫を徹底しているからなんです!
エンジニア社員が努力や能力に見合った対価を得られる、
そんなシンプルな仕組みを浸透させています。
当社は、国内でも5社しか版権を持たない、
AWSのフリー版(Openstack)の認定を受けている企業との
取引があり、そちらでより専門的な研修を受けることが
可能なんです!研修を受講いただき、試験に合格すると、
OPCEL認定プロフェッショナルになることができます。
目安としては、入社4~6年の間に研修を通じて
知識を磨き、試験にパス。
7年目頃には、独り立ちができるイメージです。
そうなれば、給与も大幅にUPが見込めます!