仕事内容
契約書をクラウド上で締結、管理を行える注目度の高いサービス「クラウドサイン」の改善に携わる。
■土日祝休み&年間休日121日
■各種手当充実(従業員持株会再雇用/近距離)
クラウドサインの管理ツールや業務改善、
クライアントからの技術的なお問い合わせの対応を担当頂きます。
《具体的な仕事内容》
・クラウドサイン管理ツールの機能追加、改善
・その他、業務改善のための開発
・技術的なお問い合わせの対応または調査
《開発環境》
【言語・フレームワーク】
Golang/Revel
JavaScript/jQuery/Vue.js/Nuxt.js
HTML5+CSS3/Sass
【インフラ】
Linux
Mac OS X
Amazon Web Service(EC2, RDS, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
nginx
【データベース】
MySQL
【プロジェクト管理】
JIRA
【ソースコード管理・CI】
GitLab
【情報共有】
Slack
G Suite
esa.io
【作業環境】
MacBook Pro + 外部モニタ1台
好きなエディタ(有償も可)
仕事の魅力
「クラウドサイン」とはこれまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで80,000社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。メディアに掲載されることも多く、非常に注目を集めているサービスとなります。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※!
※電子契約サービス主要12社において、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数
(株)矢野経済研究所調べ 2018年8月末現在
クラウドサインのエンジニアたちは、Googleが導入していたことで知られる「20%ルール」を導入しています。各人の20%程度の時間を内発的・主体的な開発・研究にあて、クラウドサイン事業部のメンバー全員を集めた「Day 0 発表会」で、自分の開発・研究内容を発表しています。