仕事内容
≪企業のDX化支援を推進するデジタルマーケティングコンサルタント≫
◆5,000社以上の企業に経営をアドバイスする安定企業
デジタルマーケティングをテーマにクライアントと向き合い、当社の各業種コンサルタントや専門家と連携しながら、業務の推進及びPDCAサイクルをリードする役割を担って頂けます。
★2019年、クライアントのデジタル化支援をさらに進めるため、ICT支援部を新設。
その中で、部内のデジタルマーケティングチームでは、マーケティング領域のテクノロジー活用を推進していきます。
デジタルマーケティングの知見をお持ちの方にぜひ参画いただき、数年後には、デジタルマーケティング専門のコンサルティング会社として社内起業を目指します。
【具体的には】
◆デジタルマーケティングを活用する上でのカスタマージャーニーの設計・戦略立案
◆WEB広告(Google、Yahoo!等)やSNS広告の運用
◆マーケティング(Facebook、LINE等)の広告運用
◆バナー/LP等のクリエイティブ改善ディレクション、アプリ開発 など
※中華系SNS等(WeChatやWeibo)のインバウンドマーケティングナレッジなども活かせます。
※グループ会社と連携している事業のため、自身の得意分野やスキルセットを最大限活かして頂けます。
仕事の魅力
クライアントのデジタル化を後押しする「ICT支援部」は、2019年に立ち上げたばかりの部署。見込み客や受注率の増加に向けて、WEBやSNSなどを活用したデジタルマーケティングも欠かせなくなっています。当社では、Web広告の運用だけではなく、クライアントの経営課題に当社の経営コンサルタントが向き合い、課題解決の手段として経営コンサルタントと共にデジタルマーケティングコンサルティングを実施。より経営に近い距離からクライアントの課題解決に取り組めるのに加え、今までの取引を含め、今後のビジネススキームを構築できます。
POINT02 船井総研ならではの「働き方改革」推進中!クライアントと同様、当社でも2016年11月に公表した「中期経営計画」に基づいた人財戦略として、コンサルタントの早期育成の取り組みを継続して実行中。さらにワークライフバランスと生産性向上を目的としたリモートワークとフレックスタイム制度を積極的に導入・推進しています。このような取り組みを進めることで、社員の離職率が低くなったほか、平均5年4ヶ月程度でリーダーに昇格するなど、業界では早期のキャリアアップを実現しています。