仕事内容
★大手企業などのプロジェクトを支えるインフラ構築エンジニアへ
★フレックスホリデーなど充実した休日休暇制度
★産育休復帰後も安心して働ける職場環境
当社のインフラ構築エンジニアとして、様々な大規模プロジェクトに参画いただきます。
【担当フェーズ】:要件ヒアリング、提案活動、設計、構築などの上流工程に携わります。
【担当業界】:金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共 etc
【技術環境】:サーバ、ストレージ、ミドルウェアなど様々な製品があります。
【案件例】
◆ソニー銀行(CTCの企業システム開発基盤EIMANAGERを利用した、ワークフローを備えた校正回覧システムの構築)
◆リンガーハット(BIツール:Tableauの導入。店舗ごとの売上傾向を地図上にビジュアル化するなど多彩なデータ分析環境を構築)
◆さいたま市(仮想化をベースとしたシステム基盤への刷新)
◆ファミリーマート(多様化する電子マネーに対応した店舗決済システムで差別化戦略を推進)
仕事の魅力
◆大規模プロジェクトに参画できるやりがい◆
幅広い業種の顧客基盤を持つ当社。金融やサービス、官公庁など様々な業種の
お客様のインフラ構築に携わり、スキルアップできる環境が整っています。
◆最先端の技術に携われる◆
多数のベンダーアワードを受賞している当社。プロジェクトを通して、マルチベンダー環境で多種多様な技術が身につきます。
◆社員一人ひとりが活躍できる職場環境◆
「年次有給休暇の取得促進」や「スライドワーク」、さらに「モバイルワーク」など腰を据えて働けるように育児や介護との両立ができる働き方改革を進めています。
少しでも女性一人ひとりが安心して働けるように、充実した社内制度や環境を用意!「メンター制度」によるキャリアアップ支援や「時間単位有給」の導入、さらに育休研修後の「フォロー研修」や「子育て社員ランチ会」など結婚や出産といったライフイベントを経験した後も、活躍できるようにサポートしています。
これらの取り組みが評価され、厚生労働省から子育て支援企業として「くるみんマーク」を
取得しています。