仕事内容
★自宅からの直行直帰が基本
★ノルマなし
★会社の立ち上げにも携われる
★ITスキルを身につける
医療従事者(医師、看護師等)から
病院で使用している電子カルテなどの
システムに関するヒアリングを行うお仕事です。
<具体的には>
★病院訪問
これまでに代表が関わった
東京都内や千葉県内の病院を訪問。
国立病院や大学病院などをお任せします。
一日に多くて2件ほど回り、
使用している電子カルテの運用についてや
現在システムで困っていることなどをヒアリングします。
その後はメーカーと協力し
新しいシステムの保守、運用を行っていきます。
□病院への活動例
使用している病院内のシステムに関する情報をヒアリングし
よりよい改善案を作成します。
まずは信頼関係を築く事から始めていきましょう。
★見積書の作成
★納品物の確認など
完成したシステムを病院に届け、
使用方法などを説明します。
★ITサポートスタッフの訪問
病院には当社の問い合わせスタッフが勤務しているため
病院内のシステムについて、情報共有を受けます。
仕事の魅力
◆複数名採用で同期と一緒に業務スタート!
今回の募集では営業、ITサポートスタッフの方を多く採用する予定!そのため、全員一緒に業務をスタートできます。切磋琢磨しながら頑張っていける環境です。
◆ノルマなし!信頼関係をつくるお仕事です
病院のシステムをヒアリングすることが目的ですが、まずは信頼関係を築いていくことが一番。また、ノルマもないため、医師や看護師たちとじっくり向き合える環境です。代表がこれまでに関わりのあった病院先の訪問をお任せするため、新規の飛び込みもありません。
代表の辻󠄀本はこれまでに大手電気メーカーで医療事業の立て直しやヘルスケア領域に携わってきました。そこで病院内のシステムのIT化が世界的に見ても遅れていることを実感。少しでも医師や看護師たちの負担を減らすべく当社を設立しました。将来的により良い医療環境を整えるべく、医療のIT化の発展に先立ち、事業を展開しています。
アピールポイント
入社後は電子カルテに関する知識や病院内のシステムの仕組みなどを学ぶところから始めましょう。訪問は代表の辻󠄀本と一緒に病院を回るところからスタート。実際に訪院しながら業務を覚える事が可能です。また、日中も連絡がとれるため、分からないことがあればすぐに代表に確認できます。まずは少しずつできることを増やしていきましょう!