仕事内容
*デスクワーク中心で体力的な負担少なめ*医療業界のお仕事ならではのやりがいと安定感◎
◆既存顧客とのやり取り中心
◆テレアポ・飛び込み・ノルマなし
◆土日祝休み(年間休日125日)
医師・看護師・臨床検査技師・薬剤師・医療事務・介護士などの医療関係者を、人材を求める医療機関にご紹介するお仕事をお任せします。
ご紹介する案件は、特定の日のみスタッフを紹介するスポット(単発)と、定められた契約期間の業務を受託し管理を行う委託や入札案件があります。
≪具体的には≫
◆登録スタッフのサポート
【1】Webサイトに登録した医療関係スタッフの方と登録面談(約1時間)
 …本社に来ていただくかZOOM面談を通して、
  スタッフの職歴や働き方の希望等を丁寧にヒアリングします
【2】希望に合う案件をご紹介
 …「時短で働きたい」「子どもが大きくなったので常勤に戻りたい」など
  スタッフの希望に合わせてお仕事を提案します
【3】適宜スタッフのフォロー
 …中長期案件の場合は、新たな環境でうまく働けているかなど
  月1回ほどの定期的な面談を通して相談にのっています
◆医療機関のサポート
【1】求める人物像の打ち合わせ
 …どんなスキルを持つスタッフが何名必要なのかなど
  ニーズをしっかりとヒアリングします
  医療機関を訪問し直接お話をお伺いすることもあります
【2】最適なスタッフをご紹介
◆仕事は電話やメール対応などデスクワークが中心です。
◆転職を希望するスタッフを医療機関にご紹介することもあります。登録スタッフとの面談や案件紹介を通して、理想のキャリアを築くサポートもできます。
仕事の魅力
医療機関からのご依頼の中でも、首都圏で行われる単発の健診案件に強い当社。単発の日程で働くことを希望しているのは、「常勤はしんどいけどパートで働きたい」「月に1回だけ休みの日にも働きたい」などと希望する女性の医療従事者の方がほとんどです。自分のキャリアを相談するなら同性のコーディネーターのほうが安心できると、女性のスタッフから喜ばれることも多いんです。実際に当社の女性比率は6割と、女性が多く活躍していますよ♪
POINT02 みんなでサポートしあう社風があり、相談しやすい環境です現在7名のコーディネーターで顧客を割り振り、毎日のご依頼に対応しています。基本的には顧客の担当制ですが、お客様の希望を第一に考えるため、自分の担当顧客ではない案件をご紹介する場合も多くあります。日頃から周りと協力し合う体制があるので人間関係も穏やか。1人で数字に追われている...といった感覚の少ない環境です。
アピールポイント
入社後はOJTのもと、電話対応や事務作業からお任せします。誰からどんな依頼が来たのかを整理したり、「明日〇〇のお仕事をお願いしておりますので、よろしくお願いします!」と登録スタッフにリマインドコールしたりするところからスタート。電話のやり取りを通して、徐々に医療用語や仕事の流れが身に付きます。慣れてきたら先輩が担当する案件をお手伝いしていただき、3~6ヶ月ほどで自分の担当顧客をもつことができます。

  
  
            
            
          
            
          
              
                  
                  
