仕事内容
◆実務未経験歓迎!3ヶ月の研修期間あり
◆月収28万円~!(※手当を最大で反映した場合)
◆賞与年2回(昨年度実績2ヶ月分)
◆家賃補助最大8.2万円分
◆年間休日120日以上+長期休暇取得可能
都や県の認可保育園である
「日生保育園ひびき」
「ミアヘルサ保育園ひびき」
で保育士のお仕事をお任せします!
担任するクラスは、0歳児~5歳児クラスのいずれかとなります。
中・小規模保育園なので、少人数の子ども達に対して
十分な数の保育士が在籍しています♪
家庭的な雰囲気を大切にして、保育を行なっています。
そのため、一人ひとりの園児に丁寧に向き合うことができます!
。・*☆新しいアイデアを出し合ってください☆*・。
子ども主体の保育を掲げ、職員同士で様々なアイデアを出し合っている当社。
最近では、「音育」といった音楽で育てる教育法を実践しました!
音大のOBを講師として呼び、演奏が終わった後は子ども達に実際に楽器に触れさせる取り組みです。
このように、新しいアイデアを出して実践できるのが当社の大きな魅力となっています♪
★比較的新しい園が多いため、セキュリティや設備は充実。
園の雰囲気はこちらのブログからもご覧いただけます!
↓ ↓
https://www.merhalsa.jp/hoikuen/blogs/
★各園には、職員以外に、全クラスを柔軟にサポートする
フリーの保育士と常駐看護師が所属。
急なトラブルにも協力し合って対応しています。
★子ども、保育士が座る間隔を広げたり、
おもちゃの消毒などを行ったりなどコロナ対策も万全。
園内や廊下の消毒は、常駐の看護師がやってくれるので
保育士の負担軽減にもなっています!
一日の仕事の流れ
☆ある1日のスケジュール例☆
▼AM8:00《登園》
登園した子どもたちの体調面を確認します。
▼AM10:00《活動》
お天気が良い日は、お散歩にでかけます!
▼AM11:30《給食》
パクパクと食べてくれる子どものそばでお手伝い♪
▼AM12:00《休憩》
時間は前後しますが、1人1時間の休憩。
同じタイミングで休憩になった同僚と外にランチに行くことも!
▼PM13:00《お昼寝》
安心して眠れるように傍に寄り添います。
▼PM17:00《降園》
園での様子を保護者の方に伝えます。
仕事の魅力
認可保育園として、中・少人数保育を行っている当社。
定められた保育士数より多く配置しているので、
業務分担や休憩時間の確保などが可能になっています!
◆人数に余裕があるから業務分担がしやすい
◆分担ができるのでもちろん持ち帰り仕事なし
◆定時上がりができるスケジュールを調整できるので残業ほとんどなし
◆お昼休憩の際は外でランチをすることも可能
など、仕事とプライベートの時間のメリハリをつけることができます♪
未経験者向けの研修制度として、保育士としての考え方や当園の理念、
先輩と一緒に二人三脚で覚えていくところまで、幅広く学ぶことが可能。
研修期間の目安は3ヶ月ですが、わからないことがある場合は
その後もずっと、どんな時でも先輩がサポートします!
「資格だけは持っているけどその一歩が踏み出せない」
そんな方も安心してチャレンジしてください♪
アピールポイント
★年6~7回、保育専門の大学教授による定期研修を実施。(自由参加)
テーマは
◎保護者対応
→毎日のお迎えの際の報告や日誌の書き方などを学びます
◎手遊び
→あやとりなど、幼児の成長につながる手遊びを学びます
◎乳児の発達と遊び
→乳児が発達するための遊びを学びます
この他にも多数の研修があり、現場の声をもとに決定!
実務未経験でも保育士としての感覚を徐々に掴んでいけます♪
希望やご経験に応じて、保育士→クラスリーダー・主任→園長→統括園長と、
キャリアアップしていくことが可能です。
入社後1年半で園長になった社員もいるので、
経験を積んでステップアップしていきたい方にもピッタリの職場です!