仕事内容
≪業務系システム、WEBアプリ、自社サービスなど幅広い開発プロジェクトあり≫
■残業月20h/年間休日125日~
■産休育休あり/時短勤務、リモートワークも相談OK
■月給80万円も可/賞与年2回(昨年実績3カ月分)
WEBアプリや業務システムなど豊富な開発プロジェクトの中から、要件定義、設計・開発を中心にお任せします。
≪アサインの流れ≫
▼営業と1対1で相談
└業務内容や働く環境など、遠慮なく希望をお伝えください。
▼マッチするプロジェクトをピックアップ
└100~200社の情報が定期的に送られてきます。
▼エンジニアに提案
└プロジェクト数は能力によって増減しますが、希望と合わない場合はお断りできます。
▼面談
└複数社の面談をした場合は結果を踏まえ、参画するプロジェクトを選ぶことも可能です。
▼参画
└基本的にチーム制となるため、いきなり1人ということはありません。
--------------
≪プロジェクト比率≫
・Java、C、PHP、JavaScript等による業務系システム、WEBアプリ開発(9割)
・自社サービス開発、請負によるWEB制作(1割)
≪開発言語比率≫
・Java(4割)C(2割)その他(4割)
≪役割比率≫
・SE(4割)PG(3割)デザイナー(1割)その他(2割)
■主な開発言語
Java、C、C++、C#、PHP、Objective-C、
Swift、Ruby、VB.NET、Python など
■開発環境
Android(TM)、Unity
Windows、Linux、AWS、Microsoft Azure など
仕事の魅力
物流・通信・販売・小売などの業務系システムやソーシャルゲームなど、多彩な開発プロジェクトに参画している当社。上場企業や大手企業とも直接取引しています。また、ホログラミング技術やVR・AR、3Dコンテンツ、AIなどに関する研究開発、自社サービス開発にも注力しており、プロジェクト数が豊富にあることが特徴です。
そんな当社だからこそ、キャリアチェンジも歓迎しています。実際に「Java⇒Python」「テスト⇒Androidアプリ開発」といった実績も!希望や意欲を最大限に支援しますので、何でもご相談ください。
誰もが不安なく働き続けられるよう、働きやすい環境や制度づくりには特に注力しています。プライベートと仕事を両立できる環境があるため、女性エンジニアの中途入社が相次いでいます!
★資格取得を支援(受験料補助、報奨金、給与アップ)
★残業月20h以内。プライベートの時間もしっかり確保
★年間休日125日以上、長期旅行も可能
★社内サークル多数、コミュニケーションが活発(自由参加)
★育児休暇後は、復帰しやすいポジションも相談OK
★産休育休実績あり。時短勤務制度で子育てとの両立も可能 etc.
アピールポイント
定期的な開発言語の勉強会や最先端技術の勉強会を開催しています。(※自由参加)
■AIやYoutubeなどのWebアプリ開発にも用いられるPythonの勉強会
■月4~5回の勉強サークル
■スキルレベル毎の定期的なスキルアップ研修
■社内ゲームサークル など
「エンジニアとしてどうなりたいか?」という目標を独自の評価・設定シートに記入し、シートをもとにアドバイスを受けながら、スキルを磨いていくスタイルです。
【1】受験料補助:資格試験に合格した際の費用を全額負担
【2】報奨金:合格時の受験費用支給のほか、一時金として資格手当を支給
例)データベーススペシャリスト/10万円、プロジェクトマネージャー/10万円、応用情報技術者/3万円 など
【3】4月の昇給時に給与アップ:一時金で終わらず頑張りをしっかりと評価に還元します
当社では、適性な評価制度で性別や年齢に関わらず、責任のあるポジションをお任せしています。実際に、27歳のサブリーダーや29歳の10名規模のチームリーダー、女性のリーダーもいます。あなたも、理想のキャリアを目指して、活躍してください。