仕事内容
★学生~60歳以上まで幅広い年代が活躍中!
★食事補助あり
★産休・育休制度あり。ママ社員も多数在籍!
お客様が楽しくお買い物できる売場づくりが物流スタッフのお仕事。
機材とツールを用いた商品の荷受けや、荷下ろし、輸送、補充、在庫・欠品確認がメインの業務です。
他にも、オンライン購入の商品のピッキングや梱包、出荷配送に関わる業務をします。
■インフロー《配送されてきた商品の受け取り+陳列》
◎コンテナからの荷下ろし
→商品を運ぶ際のフォークリフトの資格は入社後に取得できます!もちろん会社負担です。
◎商品の保管や売り場への補充
■アウトフロー《お客様への配送作業》
◎ECサイト商品を発送するための商品のピッキング
→保管している場所から注文された商品を集める作業
◎梱包
→7割の商品は手作業で梱包します。
※店舗、勤務時間、配属先により担当業務が異なります
【商品を運ぶためのコツがあります!】
「イケアといえば」とも言える大きな倉庫で商品の移動や補充をします。
「あの大きい家具を運ぶの?」と不安になってしまう方も安心してください!
できるだけ身体の負担を軽減するような運び方のノウハウを社員同士で
共有しているので、重い商品でも簡単に運び出すことが可能!
運び出した後はカートで運ぶので一人で大きな家具を持ち運ぶ場面はありません!
【陳列方法の工夫が店舗売上UPに直結】
どのように陳列するかで店舗の売上も変わってきます。
そんな時に「どんな展示なら魅力的に映るだろう」と、
様々なアイデアを出し合い、見栄えも良くてお客様が手に取りやすい
陳列方法にすることで、売上UPに貢献することができます!
仕事の魅力
業務効率化や、商品陳列のアイデアを出し合い
その意見に対してポジティブな言葉を掛け合うのがイケアスタイル。
仕事内容での意見だけではなく、
「こんな部署に異動してみたい」
「新しい業務に挑戦してみたい」
など、キャリアについても積極的に意見を出して行動に移せます!
会社全体でバックアップするのでどんどんチャレンジしてください!
年間休日127日に加えて、2~3週間近くの長期休暇の取得が可能な当社。
仕事以外の時間も充実させてほしいという会社の意向が表れています。
中途入社の方には驚かれますが、2~3週間の休暇は当社では当たり前のこと。
リーダーやマネージャーなどが積極的に長期休暇を取得しているので
何も不安を感じることなく休暇制度を利用できます!
アピールポイント
当社で活躍するコワーカーは多国籍!
お客様も様々な国の方が来店するので
英語ができる方は大歓迎です!
入社後は「IKEA」のことや、社内ルール、社内システムの使い方などについて学びます。
その後は、先輩と二人三脚で仕事を覚えていく制度があるので、
未経験でも安心してスタートできます!
ダイバーシティを推進している当社では、
男女共に分け隔てなく管理職で活躍中です!
リーダーやマネージャーになりたい方は
マネジメント職に就くための社内トレーニングも受けられます。
また、社内でのキャリアチェンジへのチャレンジ、新店舗がオープンする際の異動など、社員自らが手を挙げた際のサポートも会社全体で行っています!