仕事内容
★IBMグループで最大規模の企業であるIJDSで、未経験者採用をスタート☆
*人工知能やIoTなどを学べるWeb研修・教材が充実
*長期休暇も取得可
*正社員登用あり/リモートワークのプロジェクト有
社会インフラとなるシステムを動かす生命線となるサーバー、ネットワークに
関連する業務をお任せしていきます。
「いきなり自分がエンジニアとして働けるかな?」
と心配になった方もご安心ください!
まずは下記のような業務から始めていきます。
【1】手順書をしっかり「読み込む」
【2】正しくマニュアルに沿って「入力を行う」
【3】内容に間違いがないか「確認する」
この3つのSTEPを踏むことで、エンジニアへの一歩を踏み出しましょう!
★その後の対応するプロジェクトは?★
●お客様の問い合わせ対応
(サーバーの動きや仕組みについて調査し、回答するお仕事です)
●作業手順書の作成
(システムを作るのに必要なフローをまとめるお仕事です)
●障害対応 など
(システムが故障した時に原因調査・復帰の作業をします)
☆業務に慣れてきたらこんなプロジェクトも!☆
●RPA(Robotic Process Automation)による業務の自動化
●Red Hat製品を用いた業務の自動化
●運用業務全般の改善・提案・実施
※上記の単語で分からないことは、インターネット検索サービスを利用して調べてみましょう。この調べる姿勢が大事です。
仕事の魅力
IBMグループには「THINK40」という制度に基づいた充実した教育体制を整えています。
これは1年間に40時間以上は自身のスキルアップのために
知識を吸収していこうという取り組みとなっており、自主学習を促すものです。
Webでの合同研修や教材を複数ご用意しており、
業務以外に英語や最新テクノロジーについても自由に積極的に学ぶことが可能です。
その他にも、過去には大規模な展示場で企業や職種の垣根を超えて
日本IBMグループ全体でグループワークを実施したり
様々なジャンルをテーマに社員が発案した勉強会を定期的に行っています!
上記のような様々な学習環境を活用し、
ぜひあなたのITスキルを磨いていきましょう。
IJDSが取引を行っているお客様の大半は、
飲食メーカーや生命保険会社、メガバンクなど
誰もが知る大手企業が中心です。
ここで具体的な社名をお伝えすることはできませんが、
きっとあなたは「自分がこの企業のITに関われるの?」
と驚かれるはずです。
初めは簡単な業務からスタートしていく形で構いません!
ゆくゆくは世の中に大きな影響を与える超重要な
インフラ基盤に携われる未来は、あなたの努力次第ですぐに手に入ります。
アピールポイント
IJDSは代表が元日本IBMの女性エンジニアということもあり、
経歴や性別を問わないダイバーシティな評価制度を設けています。
エンジニアとしての経験を重ねた後は、
テクニカルスペシャリストやITアーキテクト、
プロジェクトマネージャーなど、自分が「なりたい」と思った
ポジションを目指すことが可能です。