仕事内容
★「保険の営業=キツイ」そんなイメージとは程遠い職場です!温かい仲間があなたのことをお待ちしています★
「老後、何かあったときのために備えたい」
「今までの保険を見直したい」
…そんなお客さまのご相談に乗りながら、それぞれのライフプランに合った各種生命保険・損害保険のご提案をしていただきます!
【お仕事の流れ】
▼お客さまへのヒアリング
▼ライフプランの作成・保険商品のご提案
▼ご契約
▼アフターフォロー
一日の仕事の流れ
★一日のスケジュール例★
・9:00~ 出社。朝礼の後にミーティング
・10:30~ 先輩に同行し、法人企業などへ訪問
・13:00~ ランチ
・14:00~ ご契約者さまの勤務先へ訪問し、フォロー
・16:00~ 帰社。1日の活動を上司に報告し次の日の資料準備。訪問へ
・17:00~ 退社
仕事の魅力
元美容師や事務、元専業主婦、元アルバイトスタッフなど、先輩のほとんどが未経験スタート!だからこそ、新人社員の気持ちに寄り沿うことができ、優しい雰囲気のある職場です。
≪岡山シティ支部の雰囲気≫
21歳~80歳までの社員が在籍。メンバーは気さくで話しやすい雰囲気です。社員を「怒る」のではなく、「こうしてみたら?」と建設的なアドバイスをする社風がある当社。浮かない顔をしていると、「元気?」と声を掛けてくれる優しいメンバーばかりです。
≪あなたの先輩はこんな人!≫
★支部長/32歳
「とにかく優しくて面白い方です。私生活では子どものお父さん、支部ではみんなのお兄さんのような存在。悩んでいることがあるといつも励ましてくれます。」社員Oより
★副支部長/30歳
「全然集められなかった街頭アンケート。落ち込んで言いましたが、副支部長が『配っただけで偉い!次頑張れ!』と励ましてくれました。できないことよりもできたことを褒めてくれるので、頑張ろうと思えます。」社員Iより
長く活躍できるよう多くの福利厚生・制度を整えている当社。実際に、勤続10年以上の社員が多数活躍中!30年以上勤続している社員も在籍しています。
≪認められた働きやすさ≫
★厚生労働省から「プラチナくるみん」に認定
約400万社以上ある日本の企業のうち、約2700社ほどのみで、全体の0.06%の企業だけ。「くるみん」の認定を受けた企業のうち、より高い水準の取組みを行った企業として「プラチナくるみん」の認定を受けました!
★日経WOMAN2020年6月号で「女性が活躍する会社 BEST100」に選出
≪実際に、こんな制度があります≫
◎育児休業⇒子どもが3歳になるまで取得可能
◎看護休暇⇒子どもの看護のために、年間10日(子どもが2人以上)のお休みが取得可能
◎両立支援休暇⇒子どもの小学校入学まで1ヶ月に3日間取得OK※育児・介護通算
◎就学前手当⇒子どもの人数に応じて、半年ごとに1万円の手当を支給
アピールポイント
▼入社後3ヶ月間
「保険とは?」という基本的なことからご提案の仕方までイチからお教えします。10名程度の同期のメンバーと一緒に研修を受けられるため、仲間と助け合いながら知識を身につけられるので安心です。
★研修後も5年間にわたる研修をご用意。多くのメンバーが、当社で国家資格であるファイナンシャルプランナーの資格を取得しています。
≪キャリアアップできる環境≫
▼営業
▼所長補佐
▼所長
▼支部長
▼営業部長
▼支社長
とステップアップできる環境です!入社1年でスピーディーに所長にキャリアップした社員も在籍しています。