仕事内容
☆小中学校を訪問して先生をサポートするお仕事!
☆週4勤務・6時間勤務も可能
☆未経験歓迎・ブランクのある方も歓迎
☆産育休取得実績あり・復職率100%
☆一日の訪問数は2~3校程度!
新たに児童・生徒用のPCやタブレットを
導入する小・中学校に訪問し、
「この画面では○○の機能が使えます」
「不具合が起きたらここを確認してみてください」など
使い方をレクチャーする
《学校サポート》のポジションをお任せします。
その他、当社が手掛ける教育システムの
使い方の説明などの仕事もあります。
「システム」といっても、普段からスマホやタブレットを
使用している方であれば、
そこまで難しいものではありません!
+*゚。*≪具体的な仕事内容≫+*゚。*
(社内での業務)
□PCの初期設定、ソフトのインストール
□電話でのお問い合わせ対応
□資料、訪問報告書の作成
(学校先での業務)
□学習用PCを導入する先生方への使い方のサポート
□すでに当社のシステムを導入いただいている
小・中学校の先生方の定期フォロー
※訪問の際に何を確認すべきかチェックシートや
作業フローをわかりやすく解説した手順書、
よくあるお問い合わせをまとめたリストなどがあるため、
未経験の方でも安心して仕事をスタートできます!
☆選べる働き方☆
・社内での業務多め
・学校先での業務多め
個人の希望や適正によって、
柔軟に働き方を選ぶことができます!
仕事の魅力
学校への訪問のスケジュールは、1か月前に決定するため、有休も取りやすくプライベートの予定が立てやすいのも嬉しいポイント!日々の残業もほとんど発生せず、18:00の定時退社が基本なので、仕事終わりにジムに行ったり、ゆっくりと夕ご飯の用意をすることもできます。また最近では、テレワークも積極的に導入していて、週の約半分はリモートで仕事を進めています。
POINT02 「GIGAスクール構想」って一体なに…?「GIGAスクール構想」とは、義務教育を受ける児童生徒のために1人1台の学習者用PCと高速ネットワーク環境などを整備する国の新たな取り組みです。そこに私たちが手掛ける教育システム「スクールライフノート」を合わせて活用することで、子供たちが手軽に自分の気持ちや学びを毎日記録することが可能になります。子どもたちのポジティブな変化、ネガティブな変化に先生たちがすぐに気づけるため、より深く、よりリアルタイムに声をかけることができます。子どもたちを守る役割を担う先生を、あなたの手でサポートするため、「教育の発展に貢献できている」そんなやりがいも感じられる仕事です!
アピールポイント
先輩との同行を繰り返して、仕事の進め方や知識を身に付けていきます!個人の習熟度によって異なりますが、およそ1~2か月程度で一人で訪問できるようになります。「一人はまだ少し不安」という方は、先輩との同行期間を長く設定することも可能です。