仕事内容
★皆勤手当
★住宅手当(上限15,000円/月)
★勤続手当(上限20,000円/月)
★家族手当(上限27,000円/月)
★産育休取得実績100%
★時間単位での有給取得OK&残業少
“等潤病院の外来部門”の医療事務として、
受付や書類作成、会計など
幅広い業務でご活躍いただきます。
<具体的には…>
◆窓口業務(受付・保険証確認・レジ会計・予約)
◆外来会計業務(一部負担金計算、締め、日計)
◆請求業務(レセプト点検、レセプト修正)
◆請求管理(未収金管理)
◆その他各種資料、データ作成 など
一日の仕事の流れ
~ある日の1日(通常/8:45~17:00)~
【8:45】窓口対応(受付・会計入力・レセプト準備)
【12:00】順番にお昼休憩(12:00~14:00頃の間)
【12:45】窓口対応(受付・会計入力・レセプト準備)
【16:50】窓口終了、日締め
【17:00】退勤
仕事の魅力
事務スタッフとして、内科・循環器内科・外科・整形外科、
回復期リハビリテーション、地域包括ケア病棟など、
さまざまな診療科の算定に携わっていただきます。
それぞれの診療科で求められる知識も異なってくるため、
日々新たな発見がたくさん。
幅広い専門的な業務に取り組むことで、
医療事務としてのマルチスキルを身につけられます!
◆正職員雇用
◆転勤なし・足立区で長く働ける
◆賞与年3回(昨年度実績4.0ヶ月分)
◆時間単位での有給休暇取得OK(有給取得率90%以上)
◆産育休取得率100%&復帰後の時短勤務OK
◆院内保育施設あり
◆住宅手当・家族手当など各種手当も充実
◆正職員の勤続年数に応じて月5,000円~20,000円の勤続手当(満2年以上から支給)
⇒2年勤続で昇給とは別で年収6万円UP
・・・など、地域医療に貢献する社会医療法人かつ
東京ライフ・ワーク・バランス認定企業ならではの
充実した待遇・福利厚生が整っています。
アピールポイント
入職後は教育担当がつき、
当法人のルールや仕事の進め方をレクチャーします。
最初は病院の受付業務からスタートし、
徐々に料金計算などの専門業務をお任せ。
ステップを踏みながら、少しずつ職場に慣れていきましょう。
\キャリアアップに向けた研修充実/
職員の希望がある場合、院内・院外の研修を
積極的に受講できるようサポートしています。
医師会が行う研修、自治体が行う研修など、
幅広く学べます。
国家資格だけでなく民間資格の取得者にも
資格手当を支給します。(月5,000円~10,000円)
あなたの頑張りをきちんとお給料に還元していきます!