仕事内容
゚+:。. 20・30代中心!女性が多数活躍するベンチャー企業 。:+゚゚
◆産育休・時短・テレワークの活用例あり
◆採用支援×営業のハウツーが分かる3ヶ月の教育体制
◆土日祝休み、年休120日以上
「採用活動にかけるマンパワーが足りない」
「採用が上手くいっていないから見直してほしい」といった
企業様の悩みやニーズに合わせて、
自社の“採用支援サービス”の提案をおこなっていただきます。
ヒアリングのためのアポイント設定から商談、
フォローまでご担当いただきます。
★営業手法は個人の自由(自分の裁量でやり方を決められます)
★既存のお客様中心(8割)
★お客様は大手企業が中心。
ネットショップ、IT、建築業など業界業種はさまざまです。
~ 採用支援サービスとは ~
新卒・中途採用の際に発生する、
人事担当者様の抱える悩みに合わせて
・応募者様との電話やメールでのコミュニケーション
・面接官や面接場所のセッティング
を代行するなど、どうしたら欲しい人材を採用できるのか。
といった課題に対しての様々な支援のことです。
※応募者様との電話や面接セッティングという事務的な作業は、
バックオフィスポジションが行います。
営業職は企業様とのやりとりが中心です。
仕事の魅力
商品を売ったら終わりというものではありません。
企業様の悩みをヒヤリングして提案をし、
契約後も定期的なフォローをしていきます。
企業様が望む最適な人材を見つけるために、
企業様と応募者様を繋ぐ架け橋として活躍していってください!
「能動的に動ける」「自分で考え、そして行動できる」
そんなメンバーが集まった組織にしていきたいと考えているため、
社員をルールでがんじがらめにすることはしません。
「アポイントの手法は◯◯で」「週に◯件は訪問しなさい」
といったプロセスの強要も一切ないので、
“あなた自身のやりやすい方法”と“先輩から学んだ営業のコツ”とを掛け合わせた、
オリジナルの営業活動で構いません。