仕事内容
接するのはお年寄りの方々。
ビジネスチックな仕事じゃないので
社会人ブランクも一切関係ありません。
◎スーツを着なくていい
◎この先もずっと安定な、福祉業界のお仕事
(※介護職ではありません)
「最近階段を上がるのがしんどくて…」
「この間、段差でつまづいてしまって…」
そんなお悩みを抱えているお年寄りの方へ、
手すりの設置や床段差の解消といった
リフォームをご提案するお仕事です。
リフォームといっても、玄関やトイレに取り付ける
手すり数本レベルの内容がほとんどです。
「最近体調どうですか?」という雑談の延長線上で
悩みをお伺いできれば大丈夫です。
★ケアマネージャーから紹介されたお客様への訪問なので、
アポイントを取るなどの業務は発生しません。
★お客様ご本人や、そのご家族にも感謝される
社会貢献性の高いお仕事です。
※手すりの取付け工事を行う施工スタッフも募集中。
詳しくはお問い合わせください。
仕事の魅力
訪問先のお客様のご年齢は70代や80代。あなたの親もしくは祖父母世代の方々の話し相手になる感覚で大丈夫です!「最近体調どうですか?」「ワンちゃんのお名前はなんて言うんですか?」そんな何気ない雑談の中から、お客様のお悩み=提案のヒントを引き出せることも。日常会話が大切なお仕事だからこそ、経験がなくても雑談力を活かして活躍できます。実際、先輩社員のほとんどが未経験入社です。
POINT02 お年寄りの生活を支える。多くの人に必要とされる仕事です。リフォーム工事完了後には、「その後どうですか?」とお客様先へご訪問することも。「おかげで楽にトイレに行けるようになった」「快適に暮らせるようになった」と、直接喜びの声をもらえます。フランクなやりとりでお年寄りの生活をサポートする。「誰かを支える仕事がしたい」という方にピッタリです。
アピールポイント
まずは会社や事業についてのキホン的なところから理解していただきます。実務については、先輩に同行して、お客様との接し方や提案などを学んでいただきます。一人でできるようになるまでは、おおよそ3ヶ月。同年代のメンバーが、丁寧にお教えしますのでご安心下さい。
女性管理職についてもちろん女性の役職者も在籍。男性だから、女性だからという考えはありません。