スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人かいゆう 生活支援スタッフ*未経験OK*無資格OK*残業少ない*国立市勤務*住宅手当有の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人かいゆうが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人かいゆう

  • 生活支援スタッフ*未経験OK*無資格OK*残業少ない*国立市勤務*住宅手当有

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「家庭と両立したい」
「正職員としてしっかり働きたい」etc.
自分に合った働き方をしませんか。

私たちは身体・知的しょうがいを持つ方の生活を支援する、グループホームを運営しています。

今回募集する【生活支援スタッフ】は、資格や専門知識は一切要りません。「人の役に立ちたい」「感謝される仕事がしたい」という方は、未経験でもぜひチャレンジしてみてください。

また、当施設では【正職員】と同時に【パート】も募集中。「子育てと両立したい」「家庭の都合にあわせて働きたい」という方も大歓迎です!
◎週1日~OK
◎日勤のみ、夜勤のみ等、柔軟に働ける
◎シフト通りで残業はほとんどなし
◎ブランクがある方もOK

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◎未経験・第二新卒OK・学歴不問
◎家族手当・住宅手当・退職金制度あり
◎私服OK・髪型自由
◎5日以上の連休も取得できる
◎介護福祉士や初任者研修、運転免許の資格支援制度あり


グループホームにて身体・知的しょうがいを持つ利用者様の生活のサポートをお任せします。

<具体的には>
◆余暇活動やレクリエーションなどの実施
◆入浴や洗濯などの補助
◆食事やトイレなどのサポート
◆作業所への送迎 など

<グループホームについて>
男女6名ほどの利用者様が暮らしており、少人数制の施設がほとんどです。スタッフの負荷を減らす意味でも基本的にスタッフ一人につき2人の利用者様をサポートするスタイルを取っています。他社では最大6人を同時に見る場合もあるため、一人ひとりの利用者様を丁寧にサポートできますよ。

<雰囲気>
穏やかで、良い意味でゆるい雰囲気。強圧や理不尽に怒られることもありません。スタッフ同士の仲も良く、ラーメン同好会やサイクリング等、趣味が合う人同士で楽しんでいます。これから入社される方も、不安なく飛び込んでいただける環境だと思います。

一日の仕事の流れ

<日中勤の1日の流れ>
▼9:00  片付け、清掃、洗濯等(あるいは通院支援)
▼11:00 昼食準備
▼12:00 昼食介助、片付け等
▼13:00 入居者のお散歩同行(あるいは見守り)
▼15:00 買い物、洗濯たたみ等
▼16:00 夕食準備
▼17:00 お仕事終了!

<遅番の1日の流れ>
▼15:00 利用者様の受け入れ準備(洗濯物を畳む、お風呂の準備など)
▼16:00 利用者様の日中活動場所へのお迎え
▼16:30 日中活動での出来事を聞きながらお散歩やお買い物
▼18:30 夕食のサポート、順番に入浴
▼21:00 就寝 (スタッフは洗濯物を干したり事務作業など)
▼22:00 お仕事終了!

<夜勤について>
夜勤が月に数回ありますが、ほんんどの時間は夜勤室での待機となります。トイレ等で起きてしまう利用者様の誘導等が中心です(おむつの交換はありません)

仕事の魅力

POINT01 利用者様のサポートを通して「ありがとう」と言ってもらえる!

かいゆうの最終的な目標は「ご両親の手を借りずに利用者様が社会で生きていく」ということ。そのため、ご両親と相談しながらサポートの方向性を決めていきます。利用者様ができることが増える度に、ご両親の安心に繋がるのが大きなやりがいです。「あなたに任せて良かった」と言ってもらえるようなお仕事をぜひかいゆうでスタートしてください!

POINT02 未経験スタートの先輩も多数!安心して一人前を目指せます。

未経験からスタートして、今では立派に活躍している先輩がたくさんいます。中には15年も活躍するベテランスタッフも在籍。未経験者を育てた実績は豊富なのでご安心ください!入社後は理事長から当法人の歴史やコンプライアンスなどの知識をレクチャー。その後は施設で先輩スタッフが丁寧に仕事を教えていきます。1ヶ月じっくりと時間をかけていくつもりなので、一つずつできることを増やしていきましょう!

アピールポイント

資格取得支援制度について

初任者研修(3万円)、介護福祉士の実務研修(7万円)の研修費用を会社が負担します。また、研修の際のシフトも調整します。

女性管理職について

管理職は8人のうち4人が女性ですので、女性もどんどんキャリアを築ける環境です。管理職まで昇進した後でも、家庭との両立が難しい等の理由で続けることが困難な場合は、現場に戻ることも可能です。一人一人に合った働き方を実現できるようにしています。また、理事長は元キャリアコンサルタント。キャリア形成から仕事の悩みまで、的確なアドバイスをもらうことができます。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

東京都国立市内のグループホーム
※自転車・バイク・自動車での通勤OK!

<グループホーム>
◆はじめの一歩ハウス/国立市富士見台2-42-14
◆ミラハウス/国立市富士見台2-42-14
◆来歩ハウス/国立市泉1-13-23
◆すうぇる/国立市青柳1-34-3
◆メゾン・ド・歩人/国立市泉1-13-22
◆とれいる/国立市青柳1-34-3

【詳細・交通】
◆はじめの一歩ハウス、ミラハウス
JR南武線「谷保駅」より徒歩13分

◆メゾン・ド・歩人、来歩ハウス
JR南武線「谷保駅」より徒歩20分

◆すうぇる、とれいる
JR南武線「矢川駅」または「西国立駅」より徒歩15分
【転勤の可能性】
すべての事業所が国立市内にあるため、転居を伴う転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都(国立市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★未経験・第二新卒歓迎・学歴不問★

これまで広告や不動産の営業だった方や音楽関係の方など未経験スタートのメンバーも活躍中です♪

<こんな方は大歓迎です!>
◎人と関わるのが好きな方
◎介護のお仕事に興味のある方
◎多くの人から感謝の言葉を貰えるやりがいを味わいたい方

勤務時間

変形労働時間制(一ヶ月の平均労働時間173時間)

<シフトイメージ>
◆日中勤/7:00~12:00
◆遅番/15:00~22:00
◆夜勤/15:00~翌10:00

※夜勤は一人あたり月4~8回くらいの間で調整しています。
※シフトは前の月の中旬までに出してもらい、月末に確定します。大きな変動はないように調整しています。
※アルバイトは週1勤務から可能です。日勤のみ、夜勤のみ等、ご希望に応じて柔軟に対応できます。残業もほとんどありません。

【残業について】
無理のない範囲で業務をお任せしているため、残業は月20時間と少なめです。

育児と両立しやすい

放課後デイサービスなどの日勤のみで、子育てと両立している職員もいます。産育休から復帰後は時短勤務も可能ですので、女性も長期的に活躍できる環境です。

休日休暇

<年間休日104日>
◆シフト制(月8日)
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(5日)
◆有給休暇
◆産前・産後・育児休暇(取得実績あり!復帰後は時短勤務も可能です)

★有休や夏季休暇などを組み合わせて5日以上の連休も取得できます!

待遇・福利厚生・その他

<正職員>
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)★3月に期末手当有
◆交通費(上限3万円/月)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当全額支給
◆夜勤手当
◆家族・扶養手当(配偶者:6500円、子1人:1万円/月)
◆役職手当
◆住宅手当(9000円/月)※世帯主のみ
◆退職金あり
◆資格取得支援制度
◆私服OK

<パート/アルバイト>
◆昇給年一回
◆有給休暇あり
◆社会保険加入(契約時間数により)
◆退職金制度あり(契約時間数により)
◆時間外手当・深夜勤務手当全額支給

※屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

国立市でしょうがい者向けのサポートを行っているかいゆう。スタッフの皆さんが生き生きと働いている姿が印象的でした!スタッフと利用者の個性を大切にしているだけあって、一人ひとりの裁量が大きいのも嬉しいポイント。利用者の一日のスケジュールや、サポートの方法も幅広く、経験の有無に関わらず活躍できそうだと感じました。15年と長期にわたって活躍している方がいるのも安心に繋がりそうです!

会社概要

しょうがい者の方々が地域で自分らしく生き生きと暮らすお手伝いをしています。

私たちは国立市でしょうがい者の方々へ向けたグループホームや居宅介護事業所・生活介護事業所などを運営しています。「しょうがい者の方々が地域で自分らしく、生き生きと暮らす」ことのお手伝いを通して、地域に根を張る活動を進めてきました。福祉事業の本質は、人と人との出会いを創り出す仕事。そのためにも職員の個性や働き方を大切にできる職場づくりを目指していきます。

しょうがい者の方々が地域で自分らしく生き生きと暮らすお手伝いをしています。

会社名

社会福祉法人かいゆう

事業内容

◆グループホームの運営
◆各種福祉サービス事業

設立

設立:平成23年2月24日 (創業:平成10年)

代表者

理事長 遠藤 良子

利用者様を笑顔にできる様々なサポートを行っています。
利用者様を笑顔にできる様々なサポートを行っています。
少人数制の施設が大半のため、スタッフ一人当たりの負荷は少なめです。
少人数制の施設が大半のため、スタッフ一人当たりの負荷は少なめです。
社会福祉士や介護福祉士などの資格取得もサポートしています。(写真は研修風景)
社会福祉士や介護福祉士などの資格取得もサポートしています。(写真は研修風景)

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】一次選考(採用担当者面接)★Webでの面接OK!

▼【STEP3】2次選考(現場管理者面接)★その場で合否はお伝えします!

▼【STEP4】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2020年12月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 37

    有給取得率

    データの説明

    58

    50

    全国平均
    当社

    社会福祉法人かいゆう

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る