仕事内容
☆世界の支部メンバーと交流☆
★英語力保有・留学経験者歓迎
★マンツーマンフォロー体制
★慣れてきたらリモートワークへ
日本国内にある
カメラを搭載する機械を製造するメーカーや
メーカーと一緒にシステム開発を手がけるSIerといった
法人に向けて、当社の産業用カメラを提案。
はじめは先輩と対面のOJTで教えていきます。
電話やメールでの対応のため、
慣れてきたらリモートワークで営業活動をおこないます。
━━具体的には━━
◎商品案内
顧客リストをもとに電話で案内をしていきます。
お客様は“過去にお取引があった方”
“一度問い合わせをいただいた方”など
既に弊社と接点を持つ方々がほとんど。
提案は基本的に日本企業に日本語で対応します。
◎問い合わせ対応
HPやBtoB販促サイトから
寄せられた問い合わせに返答していきます。
◎製品の輸出入手配およびスケジュール管理
ドイツ本社と英語を使ってコミュニケーションを取り、
ドイツの工場から製品を発送する手続きをします。
◎見積書や請求書、経費報告書などのドキュメント管理・作成
など
ドイツ本社との受発注・在庫管理や
クォーターごとの全社交流会を中心に、
英語でのコミュニケーションがおこなわれます。
一日の仕事の流れ
スケジュールは個人管理に任せています。
電話とメールあわせて、1日あたり数十件ほど対応。
クライアントの約半数はHPの問い合わせ経由、
そのほかは掘り起こしや販促支援サイトでつながったお客様です。
仕事の魅力
留学経験を活かして働きたいと外資系企業を中心に探していました。当社を知った時は「産業用カメラ」は未知の世界。話を聞いたり、調べてみたりすると世の中に与えるインパクトが大きく、私の手で広げていきたいと入社を決めました。営業未経験でしたが、世界シェア4位のブランドの強みがお客様への提案をアシスト。詳しい産業用カメラの知識や営業スタイルは先輩に適宜聞くことで身につけることができました。最近印象深かったのは、医療機器メーカー様に提案した時のこと。他社製品と悩まれている中、当社製品を一度レンタルし使用してもらうことで、受注を決めていただけました。大型契約だったことも嬉しいですが、「医療技術の進歩につながれ!」という貢献性が特に感じられました。
(内勤セールス/入社4年目/20代後半・女性)
ドイツ本社のほか、アメリカ・韓国・イギリス・フランスなど世界の支社が一堂に会し、クォーターごとの各国のセールスが集まる交流会を実施。各々成功事例を紹介し、今後の活動に活かしていきます。営業活動のための情報交換の役割だけでなく、交流要素も色濃く、各国のメンバーの個性も感じていただけるでしょう。世界の仲間と同じ目標に向けて走っていくことがモチベーションにつながります。
アピールポイント
日々ドイツ本社に在庫確認やインポート依頼をするため、
英語スキルが欠かせません。
英語力を持ち合わせていたけれど、
これまで仕事では活かす場面がなかった方でもOK。
世界の支部メンバーとの交流も楽しめます。
現在、内勤セールスを担当する先輩からOJT形式でレクチャー。
製品知識などは社員総出で教えていきます。
感染症拡大の関係から停止中ですが、
一週間のドイツ本社研修も行っていました。