仕事内容
<最大3ヶ月の自社内研修で未経験スタートでも安心!初級ITエンジニア>
☆事務・販売・飲食スタッフなど未経験スタートの先輩が9割以上
☆専門資格を取得可能
☆女性が多数活躍中
☆入社4年目までの定着率85%
▼入社~お仕事スタートまでの一例
★1ヶ月目:基礎研修
「IT業界とは?」といった基本知識を学びます。
研修はIT資格の取得を目標としており、元エンジニアの講師が講義形式でお教えします!
分からないことはその場で質問しながら進められるので、IT知識がない方もご安心ください。
未経験スタートの同期と一緒に、高め合いながら学べます。
★2・3ヶ月目:高度研修
基礎研修終了後、応用技術を学ぶ高度研修にもチャレンジ可能!
専門資格取得も目指せます。
★4ヶ月目:お仕事スタート
研修で知識やスキルを身につけ、自信をつけた上でお客様先に!
初めは研修で学んだことを活かせるような案件に配属します。
配属後もOJTで先輩がフォローするので、いつでも相談いただけます。
※給与は研修期間中も支給
一日の仕事の流れ
<たとえばこんなお仕事があります!>
■アパレル通販サイトのシステムサポート
■翻訳アプリの開発サポート
■ネットワーク機器に関するヘルプデスク
仕事の魅力
*産前・産後休暇※取得実績有
*育児休暇※取得実績有
*転勤区分手当(住宅手当):最大月1万8000円の家賃補助あり※
*転居費用負担
∟会社都合での転勤が発生した場合は借り上げ社宅をご用意
※規定あり
●未経験からキャリアアップできると思うIT関連会社部門No.1 ※4年連続
●最先端のIT研修が受けられると思うIT関連会社部門No.1 ※3年連続
●市場価値の高いスキルが身につくと思うIT関連会社部門No.1 ※2年連続
※
調査概要:2024年2月期_ブランドのイメージ調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査時期:2023年12月12日~2024年2月6日/n数:245/
調査方法:Webアンケート 調査対象者:https://jmro.co.jp/r01534/
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。本ブランドの利用 有無は聴取しておりません。効果効能等や優位性を保証するのものではございません。競合2位との差は5%以上。 5年連続=2020年2月期(同年1月10日~2月12日実施)、2021年2月期(2020年12月23日~2021年2月25 日実施)、2022年1月期(2021年12月27日~2022年1月31日実施)、2023年1月期(2022年12月27日~ 2023年1月31日実施)に続く結果 4年連続=2021年2月期(2020年12月23日~2021年2月25日実施)、 2022年1月期(2021年12月27日~2022年1月31日実施)、2023年1月期(2022年12月27日~2023年1 月31日実施)に続く結果 3年連続=2022年1月期(2021年12月27日~2022年1月31日実施)、2023年1 月期(2022年12月27日~2023年1月31日実施)に続く結果
アピールポイント
入社後の基礎研修はもちろん、プロジェクトに参加した後も、
キャリア面談などであなたをしっかりサポート!
一人ひとりに専任担当がつき、定期的に面談を実施。
たとえば、お仕事をしていく中で
「新しい技術にチャレンジしてみたいな」と思ったら担当に相談してください。
その他、キャリアアップ研修や資格取得支援制度もあり、あなたの今後の成長に繋がるよう支援します。