仕事内容
+*医療業界のコンサルティングで急成長する企業+*
◎業績好調につき会社拡大中
◎遅くとも20時には退社
◎社員全員ワンフロアのフラットな環境
役員秘書として、会長・社長のスケジュール管理や資料の手配などをお任せします。
【具体的には…】
◎スケジュールの調整・変更連絡
◎会食・交通手段の手配
◎役員会などの決定事項を各部署に連絡
◎備品の発注
◎書類のファイリング・整理
◎その他庶務
など
事業の舵を切る難しい選択を迫られることはありませんが、
「サービスの名前、どっちの方が響きが良いかな?」など
会長・社長のちょっとした相談役になることもあります!
仕事の魅力
現在社員数は20名で、全社員がオフィスのワンフロアに集結。社長と社員の隔てる壁もなく、全員がお互いの活躍を見ながら仕事をしています。日頃から全社員が相互にコミュニケーションを交わせる環境だからこそ、総務の仕事に入るときも周りのメンバーと連携を取って進めていけます。今後メンバーを増やしていく予定ですが、社員の縦横に広がるコミュニケーションは変わりません!
POINT02 医療現場のIT化を独自の切り口で支援する事業を展開医療業界におけるIT化の難しいポイントは情報の保護の観点にありました。患者様の病状や治療の管理は極めて機密性の高いもの。これまで、ナースステーションでIT化を進めても、病室にいることが多い医師や看護師にとっては少し不便なものでした。当社では、PHSに代わり、4Gのスマートフォンで閉鎖的なネットワークを形成する「日病モバイル」というサービスを展開。外部と遮断された環境でスマートフォンが使えることで、病室からでもシステムに記録を残すことができるようになりました。現在、約2500の病院が所属する日本病院会とタッグを組み、大型病院を中心に導入が進んでいます。