仕事内容
★代々木上原駅徒歩2分!木材をふんだんに活用したキレイなオフィスで働く♪
★保育園や図書館、オフィスや住宅など様々なものづくりに携われる!
空間内装、家具などの設計・製作・施工に関するトータルディレクション、現場管理などをお任せします。
<例えば…>
◆特注家具の製作・設計デザイン
◆保育園や図書館、オフィスなどの内装施工・設計
◆木材を用いたリノベーションデザイン・施工(2021年7月スタートの新事業です) など
※経験やスキルに応じたお仕事をお任せします。
※施工、製作のみで経験を活かしたい方も大歓迎です。
「保育園内にツリーハウスを作りたい」
「木工文化が根付いている地域性を活かした図書館を作りたい」
など、お客様のご要望をもとに1から企画・設計することも。地方まで出向いて素材を選定したり、地域の施工業者に協力をお願いしたり…仕事の進め方に制限はありません。先輩社員もサポートするので、枠に囚われず自由な発想で取り組んでみてください!
<お仕事のポイント>
協力会社や社内チームなど、社内外のメンバーと連携して納品まで対応。1から一貫して手掛けるからこそ、やりがいもひとしおです!
★2022年4月に自社工場設立予定!
コストを抑えつつ、設計~製造~納品までを一貫して手掛けられるように。高品質な国産森林資源の魅力を、より多くの方へ広めていきます!
仕事の魅力
細部にまでこだわってものづくりができるのが当社の特徴。堅さや色、肌触りなど、木の種類によって違いがあるため、1つの案件で複数種の木を使い分けることも珍しくありません。全国の協力工場ネットワークがありますので、日本各地のあらゆる木材や地域に根付いた技術を活用できます。中にはお客様のご要望を叶えるために、地方へ出向いて素材を調達するメンバーもいるほど。「自分のアイデアを活かして、こだわりのものづくりがしたい」という方にはピッタリです!
POINT02 先輩社員へインタビューしました!(入社1年目/星野)以前、とある企業様のワークスペース空間を手掛けたことがあります。空間の象徴となる5m近いビッグテーブルを製作するにあたり、お客様からテーブル天板について「50年使い続けたい」というお言葉をいただきました。北海道まで木材を探しに行き、樹齢100年ほどのナラの木材を手に入れました。ディスプレイ棚には秋田産のクリの木材を使用するなど、こだわって製作。「どの素材をどう組み合わせて作るか?」などと試行錯誤しながら、納品まで一貫して対応しましたので、完成したときはすごく嬉しかったですね。ものづくりの楽しさを味わえる、やりがいあるお仕事です!
アピールポイント
当社には「社員のやりたいことを叶えてあげたい」という想いがあります。そのため、「木に触れ合うワークショップの企画・運営に関わりたい」「保育園の内装づくりを手掛けたい」など、1人ひとりの希望が実現できるよう、上司が一緒になって考えていくつもりです。ボトムアップ式に現場の意見やアイデアを取り入れていくので、ぜひ積極的に声を上げていってください!