仕事内容
◆メンター制度あり
◆学びの支援として年間12万円まで会社負担
◆フレックスタイム制
◆残業月20時間程度
◆年間休日127日
◆賞与年2回
◆在宅勤務可能
◆離職率低め
SaaS型MA(マーケティングオートメーション)に関わる業務をお任せします。
【具体的には】
◆海外のサービスベンダーとの調整業務
(技術課題の解決、仕様確認、インシデント対応など)
※主に英語表記のメールで連絡します
◆クライアント・社内からの技術サポート対応
※日本語で対応します
◆メール配信サーバの維持管理
担当するクライアントの多くがデータ活用に最先端で取り組んでいる大手企業です。これまでの経験を活かして、影響力のある仕事に携わっていだだけます。
仕事の魅力
<学びの支援>
■『SKILL-UP-AID』:個人のスキルアップのために、年額12万円まで活用できる制度。多くの社員が活用し自己研鑽に励んでいます。
■『BOOK-AID』:業務に必要な書籍であれば、購入費用を会社が全額負担します。
<キャリア支援>
■『メンター制度』:上長とは別にメンターを選定。スムーズに業務に取り組めるよう支援します。
■『1on1』:日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施。
■『サバティカル制度』:勤続5年以上の方を対象とした理由を問わない休職制度。自社だけでは経験できない経験を積み、ご自身の成長に繋げていただけます。
データ活用に積極的に取り組みたいと考えているクライアントの要望にお応えしていく中で、エンジニアとしてスキルアップできることが魅力です。例えば、最先端のデジタルマーケティング領域を担当するため、海外にしかない新しいツールの導入を検討することもあり、これまでの経験+αの知識が身についていきます。様々な経験を積むことで、将来的には別プロダクトや別職種へのキャリアパスも選択可能。技術力を高めていきたい場合はSRE、クライアントと深く関わりたい場合はプリセールスなど、自分なりのキャリアを歩めます。