仕事内容
★最長3年の育児休業が取得可能★育休実績あり!子育て中の職員も多数★3ヶ月間の基礎研修あり★実働7時間★土日祝お休み
「家族が増えたので保険を見直したい」
「子供の教育費を準備したい」
「将来、介護が必要になった時は大丈夫か」
「老後のために備えたい」など、ご相談はさまざま。
1人ひとりのライフスタイルに合わせて、
生命保険・損害保険を提案・販売します。
お客さまが安心して人生を送るためのご相談に乗り、
ピッタリの保険を一緒に考えましょう!
お客さまの人生の転機に立ち会うことで、
「あなたにお願いして良かった、ありがとう」
と喜んでいただくことも!
未経験から転職された職員は、よくこう言います。
『今まで、仕事でこんなに感動したことなかった』と。
あなたにもぜひ、この仕事の醍醐味を味わっていただきたいです!
◆◇商談から契約まで◇◆
現在はリモート商談を希望される方もいらっしゃるので、
その際はZoomで商談しています。
契約までは、場合にもよりますが約2~3回Zoomでお話をして、
手続きで直接お会いすることが多いです。
一日の仕事の流れ
【Aさんの1日のスケジュール(例)】
▼9:30~ 出社。朝礼→ミーティング
新聞などのトピックス情報をインプット。各自の課題解決など。
▼10:30~ 法人企業などへ定期訪問→所長と同行訪問。
▼13:00~ 昼休み 所長とランチ
▼14:30~ アフターフォローでご契約者さまの勤務先へ訪問。
▼16:00~ 帰社。本日いただいたご契約に皆から祝福!
明日の資料準備。
▼17:30~ 退社(子どものお迎えに直行💦)
仕事の魅力
元々住友生命で働いていたのですが、趣味の着物を仕事にしたいと一度浮気しました(笑)実際は理想より厳しい業界で、21時に仕事が終わることもあり、朝も早く、体力的にもキツかったです。娘がいるので、家庭との両立もままならず、退職を決意しました。
そこでまた住友生命にきっかけをいただき、別の支部に入社して現在1年目です。戻ってきたいと思ったのは、会社が変わらずチャンスを与えてくれたことはもちろん、家庭と両立して働けることが一番の魅力です。以前働いていたときは13年も働いていて、それだけ働きやすい環境だということですね。
実は娘2人も転職を考えていたので、紹介したところ入社しました。娘の友達も入社するなど、若いメンバーが元気に働いているのを近くで見られるのも最近の嬉しいことです。
日々やりがいに感じていることは、名刺一つでお客さま自身のご家族のことや人生の話をしてくれること。この仕事をやっていなければ、お客さまの人生に深く入り込むことはできないですし、10年以上お付き合いのあるお客さまも多く、本当に二人三脚で歩んでいるという感覚が味わえます。
11年目を迎えるので、既存のお客さまも多く現在300件のお客さまを抱えています。多くのお客さまがいるので、私は似顔絵を書いて覚えています(笑)こんなにも多くのお客さまの人生をサポートできることは、どれだけ長く働いても変わらずやりがいに感じることです。
アピールポイント
◆◇保険の知識もGET!◇◆
入社後は3ヶ月の基礎研修からスタート。
保険の知識はもちろん、簡単なビジネスマナーや
お客さまへの話し方の練習など、
イチからスキルアップできます!
先輩もサポートしますので、
じっくり成長していきましょう!
当社は、平成18年度に女性の活躍を推進する組織を設置し、
女性の活躍推進に取り組んできました。
平成24年度には新たなフェーズとして「スミセイなでしこ計画」を策定し、
さらなる女性の活力発揮により「お客さまから見て薦めたい保険会社」の実現を目指しています。