仕事内容
★700名以上の女性社員が活躍中
★未経験から活躍している先輩が多数
★国家資格取得可能!
★コロナ禍でも増収増益◎安定した経営基盤
★年間休日124日、有給取得率78.3%
★住宅、家族手当など福利厚生も充実
生活の中で欠かせなくなっているITの基礎を支えるのがインフラエンジニアです!そんなITシステムをつくっていく仕事をしませんか?
■■入社後の流れ■
【まずは勉強することからスタート】
講義形式の研修なので分からないことは講師に質問・相談しながら学んでいくことができます!
▼オリエンテーション(1週間)
▼ITリテラシー研修(3週間)
「ITとは?」といった基礎的なITに関する知識から学ぶことができます!
今話題のDXやAI、RPAなどの専門用語や、エンジニアの業務、IT業界の全体像なども学ぶことができます!
▼専門的な技術研修(4週間)
ネットワークやサーバといった専門的な知識を、実際に業務で使用する機器に触れながら勉強することができます!同期と共に専任講師の下、IT知識を身に付けていただきます!
【研修後、キャリアをスタート】
先輩エンジニアたちと同じチームで、研修で学んだ知識を活かし一緒にシステムをつくっていきます。
※ネットワーク機器と呼ばれるルーターやスイッチの構築や設計、サービスを提供するためのサーバの構築をしていく業務に携わることができます。
安心して長く働いていくため、手に職をつけエンジニアとして活躍しませんか?
仕事の魅力
★経験豊富なエンジニア出身の専任プランナー
キャリアプランや学びたいスキル、将来への漠然とした考えや不安など、オープンに相談できる専任プランナーがあなたをバックアップ!あなたの想いや考えを聞いたうえで、最適なプロジェクトをピックアップし、配属先を⼀緒に決めていきます。1人ひとりが叶えたいエンジニア人生に向けて、一緒に中長期的なプランニングをサポートしていきます!
★バリューチェーン・イノベーター
お客様の抱えている潜在的な課題を主体的に発見し解決していくコンサルティング力を身に付けることができます!社内でコンサルティング手法を学び、課題を発見し、改善策を提案、さらには改善策の実行まで行っていきます。技術力+コンサルティング力を身に付け、お客様の抱えている課題をチームメンバーと共に解決に導いてきませんか。
アピールポイント
基礎から先端ITまで様々な研修を揃えていますので
制度を利用してあなたもスキルアップを叶えてください!
★国家資格の取得も可能★
【資格報奨金(最高70万円)】
◆入社後取得した際に支給
◆対象資格はなんと約150種類!
【業務関連資格手当】
◆対象資格を取得した場合、資格手当を支給
◆月給にプラスで支給されるから
スキルアップもモチベーション高く取り組める!
女性管理職も多数在籍!
納得感のある評価制度が多くのエンジニアから好評!エンジニアの技術レベルを15段階に分類し、「何ができればそのレベルに達しているか」を明確に定義しています。上長の属人的な評価に陥ることがない、納得感のある評価制度を実現しています。