仕事内容
WebサイトやWebシステムの企画提案、改修提案、
WEBプロモーションの提案などを行っていただきます♬
≪新規クライアント≫
1)新規お客様への訪問・ヒアリングを行い
2)社内制作チームと協力し、
WebサイトやWebシステムのコンセプトや仕様等を作成
3)クライアントにご提案し受注
4)受注後は、プロジェクトリーダーとして、
・全体の進行管理
・予算管理
・サイトの方向性の確認
・ラフの作成
・完成品のチェック 等のサポート
5)リリース後のアクセス解析・改善・フォロー
≪既存ライアント≫
1)定期的なコミュニケーション
・月1回定期レポートを提出
2)WebサイトやWebシステムの改善提案や
Webプロモーションのご提案
・社内進行管理チーム、
またはクリエイティブチームと連携をとり作業進行
・要望に応じ、Webプロモーションや
コンテンツマーケティングのプランニング
☆コロナの影響により、週に3~4件程度の直接訪問は
オンラインミーティングが中心に!
☆売上目標を達成すれば、賞与にしっかりと反映しますので、
やりがいも十分です!
仕事の魅力
決まったモノを決まった売り方で提案していく営業ではありません◎「どうやったらもっとお客様を集められるのか」「○○な印象を持ってもらうためには、どうしたらいいのか」など、クライアントの要望や課題を踏まえながら、自分のアイデアを活かしてサイトの企画・提案ができるところがポイントです!
リリース(納品)には、アクセス解析・改善・フォローも行います。自分の企画・提案によって、どんな効果があったのかを確かめることが可能!いい結果を残せた時には何よりものやりがいを感じていただけるはずです!
これまでは専門学校などの教育機関を中心に集客を意識したサイト作りに注力してきました。この豊富なノウハウや経験を活かし、他業界の案件にもチャレンジをい始めたところ。動画プロモーションに興味を示しているお客様に対して、「Youtuber」を使ったプロモーションをご提案したり、SNSを使ったプローモンションやECシステムの構築、データベースシステムの提案など仕事の幅を拡大中です。会社の成長を肌で感じながら、多種多様なクライアントニーズに触れることができるこのチャンス!会社と共に成長してしてみませんか。
アピールポイント
入社直後は、「インターネットを検索ツールとして使っている。SNSを積極的に利用している」程度の知識で大丈夫!OJTや社外ラーニングプログラムへの参加により業務上必要な知識は、徐々に身につけていくことが可能ですので、実務経験が浅い方や技術に自信が無い方も、安心を。まずは、既存クライアントの担当を先輩社員と2名体制で担当するところからスタートしましょう!わからないことはいつでも先輩社員に頼ってくださいね♬