仕事内容
売上高業界第2位! TISインテックグループの中核企業
★女性活躍推進に基づく優良企業「えるぼし」最高位
★賞与年2回+各種手当充実+財形貯蓄や退職金も
★産育休取得実績多数+時短勤務あり
製造業向け基幹業務システム(mcframe)の導入コンサルティングをお任せします。
【具体的には】
◆対象業務領域:生産管理・販売管理・原価管理・経営管理
◆対象フェーズ:要件定義~パッケージ導入支援、プロジェクトマネジメント
【案件について】
お客様との直取引がメインとなります。
全国規模での導入活動を実施しており、担当案件の場所によっては長期出張(~半年)が発生する場合があります。
mcframeの要望は年々高まっており、引き続きニーズが拡大していく見込みです。
仕事の魅力
2017年3月、FinTechビジネスの基盤であるブロックチェーン技術の発展に寄与するため、日本発のブロックチェーンのオープンソースソフトウェア「いろは」の開発パートナーに、世界で3番目・日本では初めて参画。同時に日本銀行出身の教授を招聘した社内講義の実施など、ブロックチェーンに対応するための準備を進めています。
同年11月には、グループ会社・TISとシリコンバレーにラボを設立。現地のスタートアップ企業・日本企業のシリコンバレー拠点・新規事業部門などと協業し、オープンイノベーションによる革新的な新規事業創出や、先進プロダクトの日本・アジアでの早期活用に向けた体制づくりに取り組んでいます。
設立以来、福利厚生・各種制度を整え続けており、新卒から定年まで在籍する社員も多数。2017年度は、新卒入社した27名の社員が定年退職を迎えました。
◆平均勤続勤務年数/16.6年(2015年度末実績)
◆平均有給休暇取得日数/10.0日(同年度実績)
◆年間の育児休業取得者数/64名(うち男性3名:同年度実績)
◆月平均の残業時間/20時間以内
◆女性活躍推進に基づく優良企業「えるぼし」最高位取得(厚生労働大臣認定)
┗男女問わず3年間の育児休業・事業所内託児所など
◆社員の家族を招いた業務紹介の場「スマイル・ファミリー・デイ」を年1回実施
◆自社開発のeラーニングシステムを利用した教育制度「インテックカレッジ」
この仕事で磨ける経験・能力
全国規模の導入を行っており、多様な顧客との関係づくりをしながらマネジメント経験が磨けます。
また、年々ニーズが高まっているmcframeの知識も習得できます。