仕事内容
―お米をより多くの食卓へ―
創業半世紀以上。
お米のリーディングカンパニーが
玄米の良さを伝えるパン屋さんをOPEN。
おいしいパンを人々に届けるパンの製造・販売スタッフを募集します。
玄米を使用したパンの製造・販売をお任せ。
コンセプトのちがう下記2ブランドのうち
希望や適性を考慮し配属します。
――からだをつくる食パン『いなせ』
玄米ペーストを練りこみ、もっちりと柔らかい
“みみ”を実現。食べ応えと高い栄養価を
両立した食パン専門店です。
スタンダードなプレーン食パンのほかにも、
メープル、黒ゴマ、チョコバナナ、カスタード…など
多種多様なフレーバー食パンの企画・開発も行っています。
中にはチョコバナナやミルク金時、肉みそといった
変わり種食パンも多く、『いなせ』の常連さんの中には
限定商品を楽しみにご来店いただいている方もいるほど。
是非あなたにも、自由なアイデアを活かしながら
メニュー開発に参加していただきたいと考えています。
――小麦と玄米が融合したヘルシー玄米パン『CoCo BAKERY』
生活に「玄米」がもっと身近になるようにとの想いを込め
独自の配合で玄米をたっぷり練りこんだ生地で
お米の甘未が広がるもちふわ食感の
美味しくヘルシーなパンを製造・販売しています。
総菜パンから菓子パンまで多彩なメニューを取り扱っています。
▼共通の業務
・パンの製造
・店舗内での接客・販売
・売上管理(売上計画の作成・販売促進企画の立案など)
・マネジメント(シフト管理・アルバイトの採用・教育など)
・衛生管理(衛生管理マニュアルの実行、スタッフへの指導など)
・材料や備品の管理・受発注業務 など
一日の仕事の流れ
★『パン屋さん』の朝は早い!
4:00 出勤
4:30 工場からチルドで届いた生地を常温に戻す
5:00 生地が膨らんできたら、パンの形に成形
5:30 成形し終わったものは順次オーブンへ
8:00 焼きあがったものから商品棚へ陳列
10:00 開店/焼きたてを目当てに多くのお客様がご来店されます
11:00 休憩/朝が早いぶん、休憩も早めです
12:00 昼間分のパンの焼き上げ
13:00 退勤
仕事の魅力
多くのお客様からご好評を頂き、安定的に高い売上を誇る
『いなせ』と『CoCo BAKERY』ですが、
その製パン方法は至ってシンプル。
自社工場でこだわりを持って製造された特製の生地を用いて、
店舗で一つずつ、丹精こめて焼き上げていきます。
▼『いなせ』の場合
生地を専用のマシンで成形し、食パンの型にセット。
あとは焼き上がりを待つだけで完成です。
フレーバー食パンの場合は、生地の間に
具材を塗り、巻いたのち型にセットします。
そうすることで、どこを切っても具材を楽しめる
美しいマーブル模様の食パンが出来上がります。
▼『CoCo BAKERY』の場合
総菜パンも菓子パンも、豊富なメニューを取り揃えているため
レシピ通りに生地を成形し、具材を乗せていきます。
『いなせ』よりも手作業が多くなりますがその分、
製パンの面白味を存分に実感していただけます。
アピールポイント
健康と美をテーマにしているため、社員も女性が多め。
店長やマネージャーをはじめ、本部でも多数の女性社員が活躍しています。