仕事内容
当社の製品を支えていくポジションです。
トータル的にITでサポートを行なっている部門です。
全社横断のプロジェクトのリーダー業務、エンドユーザー対応やシステム企画、要件定義などを行なっていただきます。
※ユーザー部門とのやり取りが多いポジションとなります。
【具体的には】
◆通信販売、ECサイト、店舗系システム等の運用保守業務、付随するユーザーからの問い合わせ対応
◆経営戦略に基づいた情報システム導入の検討・提案
◆システム開発工程への関与(特に上流工程やテスト、フォロー等)
◆マルチベンダーコントロール
◆予算策定、および管理
【所属部署】
◆外注と内製の割合:システム開発は外注しており、情シス部門は企画・管理業務を行っていただきます。
◆組織構成:担当役員、部長、課長、基幹システム担当、インフラ担当、アプリ、庶務、ヘルプデスクがメンバーとして在籍しています。
※25名前後の組織となります。年齢層は最年少23歳~最年長45歳くらいとなります。
※ヘルプデスクはアウトソーシングしており、他にパートナー会社の開発者が20名程度常駐しています。
仕事の魅力
管理職の女性比率は45.2%と女性の活躍が目立っている当社。お客様も大半が女性ということもあって、時には女性ならではの発想が役立つことも。「東京証券取引所 2014年度企業行動表彰」「平成27年度 女性が輝く先進企業 内閣府特命担当大臣賞」を受賞しており、男女問わず長く働ける環境を用意しています。
POINT02 ファンケル大学設立により、充実した教育体制社員の方々に技術と知識の専門家になって活躍してもらうために、ファンケル大学を設立し、全従業員の教育に注力しています。階層別研修やビジネスパーソンとしての専門性強化に向け、基礎固めをすることを目的とした「ファンケル仕事塾」を実施しており、社外の専門家をお呼びする研修も社内講師が行うファンケルオリジナルの研修も共に人気で、社員が自主的に参加しています。これまでに「交渉力」「会社の数字」「ロジカル・コミュニケーション」などをテーマに研修を実施しました。