仕事内容
\\ホテルの広報・PR業務をお任せします//
◎広報・PRの手段は問いません!
◎SNS(Instagram、Facebook、Twitterなど)好きを活かせる!
◎将来的にはサクラハウスグループ全体の広報を担当することも可能!
≪具体的には≫
・SNSの運用(Instagram、Facebook、Twitter等)
・Webツールを利用した集客
・動画を使ったPR
・メディアへのアプローチを含む渉外広報業務
・プレスリリース作成
・チラシやポップ作成
・イベント、キャンペーン企画
・PR原稿作成
広報・PRの中でも比較的着手しやすい仕事からお任せするので、未経験の方でも安心です。経験者は、経験を活かして裁量をもってご活躍いただけます。
仕事の魅力
入社後、すぐに結果を出してもらうことは求めていません。目先の反響がほしいことも事実ですが、地道な取り組みの重要性も理解しているため、半年~1年程度のスパンで来客数増加などの結果に繋げていただくことを想定しています。SNSの活用、プレスリリースでの情報発信、イベントの発案…。ホテルの魅力を発信するための方法は問いません。自身が考えたアイデアで、大きな反響を呼んだ時のやりがいは他の仕事では味わえません。
≪当ホテルの取り組み≫
・2021年9月、宴会場の拡張リニューアル
・2021年秋、全客室リニューアル
・東北牧場の食材で作るシフォンケーキ教室の開催
・完全無農薬・無化学肥料で栽培された食材を提供
・四季ごとにかわる和洋中の宴会コースの定額化
・東京競馬場から徒歩10分という立地を生かした馬イベントの開催
勤務地はグループ会社ですが、ホテルや提携先の東北牧場を訪問していただくことを重視しています。ホテルの利用者様や営業中の様子、牧場でしか感じられない空気感など現場でしか知りえない情報を広報・PR活動に活かしていただくことが目的です。長年現場で働いているスタッフでは気づけない魅力・訴求ポイントを、客観的に把握して発信してください。ホテルスタッフはもちろん、当ホテルに携わるすべての人間の想いを代弁して、一人でも多くの方を集客していただくことを期待します。
【東北牧場について】
サラブレッドの生産・育成からレース出走まで一貫して行うオーナーブリーダー牧場として、1917年に青森県で創業。1987年にはサラブレッドの堆肥を利用した循環型農業で、無農薬・無化学肥料の野菜やハーブなどの栽培を開始しました。20年前からは、採卵養鶏に着手して、無農薬・無化学肥料にて栽培したトウモロコシを鶏の餌へ。産み落とされる翡翠色の青玉は検査機関SRLの残留農薬検査で、325項目すべてにおいて、残留農薬ゼロであることが証明された世界でただひとつの卵です。