仕事内容
★ソフトバンクグループ社員・人事担当者向けに提供している人事システムの運用・保守
◯年間5ヶ月分相当の賞与
◯フルフレックス制・残業少なめ
◯資格支援制度あり
◯産育休取得・復帰実績多数
主にソフトバンクグループ各社に提供している
人事システムの運用・保守をお任せします。
他にも、アプリ開発や、Webページ作成など
適性や希望に応じて業務をアサインします。
【具体的な業務】
◇人事システムの運用・保守
※人事情報管理、就業、給与、身上申請、明細・通知書、評価、安全衛生など
◇パラメーター設定
◇SQL・VBAを用いたツール開発
◇Webページの作成 など
まずは給与システム担当から、など適性に応じて1つの領域をお任せします。
1~2年ほどでスキルを身に付けた後は、別の領域への挑戦も可能です!
【使用ツールなど】
OS:Windows/DB:Oracle、SQLServer/言語:VBA、HTML など
【お任せする案件】
◇3万人以上が利用する人事システムの改善・開発
その他毎年、HPの改良やリリース作業の改善、
案件台帳の変更など社内システムを大きく変える
チャレンジプロジェクトをしています。
仕事の魅力
*会社からの支援が充実
◇年間5ヶ月相当の賞与で安定的な収入が得られる
◇資格支援制度(奨励金・社内勉強会・団体受験など)が充実
*家庭と両立しやすい働き方
◇出社と在宅勤務を組み合わせた最適な働き方ができる
◇残業少なめ&年休124日とプライベート充実
*女性が安心して働ける
◇女性が75%と多く、産育休取得・復帰の実績も多数
◇リモートでも相談しやすく、出社すればランチに行くような仲の良い関係性◎
「こんな環境だったらいいのに」と、あなたがこれまで感じていた不満を払拭できる環境です!現在もヘルステックのトライアルを実施するなど、新しい取り組みをし続けています。
今回募集する部署では運用・保守がメインですが、社員の声を尊重する当社では「こんなことをやってみたい」といった提案があれば、どんどん取り入れていく環境です。
システムをより良くする立場では、年齢も経験も関係ありません!積極的に意見を出してくれる方であれば、幅広い分野でご活躍いただけるかと思います。実際に入社2年目の社員がWebページの改良を提案し、日程調整や具体的な設計など一つのプロジェクトを任された事例もあります。
アピールポイント
現在はリモートワークがメインのため、研修はGoogle Meetで実施。入社後1週間は会社概要やシステムの使い方を説明し、その後業務に入っていただきます。わからないことがあればチャットや画面共有ですぐに教えてもらえる環境です!
また、意欲次第でWebデザイン研修や大手人材企業の研修サービスといった、外部研修を受けることも可能です。会社としてもあなたの挑戦を積極的にサポートします。
「給与計算実務能力検定」など、人事システムに関係する領域での検定や資格取得を支援しています。例えば検定前には業務時間内で勉強会を全6回ほど開催。1人で勉強する、というより助け合って一緒に学ぶ環境ですし、合格後は資格手当や奨励金もあるので、モチベーション高く頑張れます!
女性管理職について当社では女性社員が75%、女性管理職は40%と、女性が多く活躍している会社です。今回配属予定の部署でも女性管理職が活躍しています。ロールモデルとなる先輩がたくさんいますので、働き方を相談しやすいですし、キャリアアップできない…といったこともありません。リーダーなどに挑戦するチャンスもたくさんあります!