スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社キャリアデザインセンター メディアARP・D推進統括局【東証プライム上場】 Webマガジン『Woman type』編集担当*月給30万円~*次期編集長候補の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社キャリアデザインセンター メディアARP・D推進統括局【東証プライム上場】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社キャリアデザインセンター メディアARP・D推進統括局【東証プライム上場】

  • Webマガジン『Woman type』編集担当*月給30万円~*次期編集長候補

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

働く人の人生をより良く変える仕事で
あなたの編集スキルの幅を広げませんか?

Webマガジン『Woman type(ウーマンタイプ)』は、
転職サイト『女の転職type』が運営するオウンドメディア。

長く働き続けたい20~30代女性たちが、
「自分らしいキャリア」を築き
仕事・転職の悩みを解消していくために役立つ情報を
記事やイベント等で発信し続けてきました。

また、サイトオープン10周年を迎えた今、
『Woman type』はさらなる成長を目指し、
次期編集長候補となる編集者を募集。

あなたが生み出すコンテンツの力で、
女性たちのワークライフをより充実させる
仕事にチャレンジしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

Webコンテンツの企画・制作を中心に、イベント企画、雑誌制作など
あなたの編集経験を生かす“チャレンジの場”があります


あなたには、『Woman type』のコンテンツ企画・編集、媒体が主催するイベントの企画運営を主にお任せします。

【具体的な仕事内容】
◆『Woman type』のコンテンツの企画・編集、記事制作のためのディレクション、ライティング、サイトの更新
※記事広告の編集も担当します
◆効果的なユーザー集客のための施策検討、サイト改善などの実施
※「Google Analytics」などの分析ツールを活用し、サイト集客の課題を分析、改善提案します
◆『Woman type』主催のイベント(主にウェビナー)企画・運営
◆『Woman type』の広告商品の企画・販促、売上アップのための施策立案・実行

以下、あなたのスキルや適性、入社後のポジションに応じてお任せする業務
◆就活情報誌『type就活』(紙媒体)の企画・編集業務
◆姉妹媒体『エンジニアtype』の企画・編集業務 など

仕事の魅力

POINT01 【先輩Aさんインタビュー】やりがいも裁量も大きな仕事

『Woman type』の編集担当は企画、アポ入れ、取材、編集と、記事が世に出るまでの一連のプロセスに全て携わります。業務範囲が広く、良い企画を生み出すために常に話題のニュースやトレンドを追い、インプットし続けていく大変さも。しかし、自分が一から手掛けた記事が読者に新たな気付きを与え、世の中に良い影響を与えられたと実感できることも多く、やりがいは非常に大きいです。

POINT02 【先輩Oさんインタビュー】少数精鋭のチームで成長できる

私が編集部に配属されたばかりの頃に圧倒されたのは、編集者の情報感度・企画力の高さと、仕事に対する前のめりな姿勢です。媒体の目標達成に向けて「良いアイデアはすぐに取り入れる」「まずはやってみる」など、スピード感をもって仕事の改善に取り組む人ばかり。少数精鋭のチームなので、自分の提案次第で実現できる企画の幅も広いです。「自分の仕事はここまで」と境界線を引かない人に向いている仕事だと思います。

アピールポイント

女性管理職について

当社の管理職は、約4割が女性。『Woman type』編集長や『女の転職type』の編集長も女性が務めており、マネジメント業務にあたっています。性別、年齢などの属性にとらわれず、実力次第でキャリアアップし、活躍できる環境です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★「赤坂見附駅」より徒歩1分の駅チカオフィス★ 
◆本社/東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 

取材形式は、オンライン、対面両方あり、対面取材の場合は都内が中心です。
稀に出張で地方にいくこともあります。
転勤は一切ありません。

【詳細・交通】
■東京メトロ丸ノ内・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分 
■東京メトロ半蔵門・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分 
■東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆編集・コンテンツマーケターの経験をお持ちの方
※Web、紙など媒体は問いません

・キャリア、働き方など人材領域のトレンドに詳しい方・関心がある方 
・情報収集が好きな方
・Webやマーケティングの知識を学ぶなど、常に自己研鑽に取り組める方 
・実力次第でキャリアアップできる環境で働きたい方

【あると望ましい経験・能力】
・コンテンツ制作ためのディレクションに携わった経験
・Webマーケティングの知見・スキル
・顧客折衝スキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・Photoshopなどの画像作成ツールが使える
・Google AnalyticsでWebサイトの集客分析が行える

勤務時間

9:00~17:45(実働7時間45分・休憩1時間)

【残業について】
全社的にメリハリをつけた働き方を推奨しており、定時退社や取材の現場への直行直帰等も可能。月平均の残業時間は、15~20時間程度です。また、ごく稀に、『Woman type』の主催イベントが土日にある場合など休日出勤するケースも。その場合は平日に代休を取れます。一人一人の裁量が大きく、有給休暇もとりやすい環境です。

育児と両立しやすい

GO(がんばるお母さんお父さん)制度(仕事と育児を両立する時短勤務)を通してワークライフバランスを大切にしながら働く社員も多く在籍しています。

休日休暇

≪年間休日122日≫  
(休日)
・土・日・祝日(完全週休二日制)
・年末年始(12/29~1/3)

(休暇)
◆年次有給休暇
(初年度は入社月に合わせて最大14日支給/内、4日間は6月~11月末に消化)
◆慶弔休暇
◆公務休暇
◆産前産後休暇
◆育児休業休暇
◆介護休業休暇

【産休育休活用例】
育休を取得している方や時短勤務で活躍している方など、ライフスタイルに合わせて働けることがこの仕事の特徴。GO(がんばるお母さんお父さん)制度を通して、融通を利かせながら働けます。

待遇・福利厚生・その他

■昇進:年4回
■各種社会保険完備
■交通費支給(6か月の定期代として支給)
■社員持株会制度
■健康診断 再検査費用補助
■インフルエンザ予防接種(会社負担)
■新型コロナワクチン職域接種(会社負担)
■専門機関相談制度
…HR(身体症状)、CR(悩み事)、CCR(キャリア)
■GO制度(時短勤務制度)
■サンクスパートナー制度
■結婚・出産お祝い休暇&給付金
■ストックオプション付与実績あり
■スコレー研修(勤続年数5年ごとに休暇10日間と資金25万円を付与)
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、一時中断中
■屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

東証プライム上場企業という安定した経営基盤を築いているキャリアデザインセンター。常に上を目指す姿勢は設立当初から変わらず、今後も新たな企画・コンテンツをリリースしていく予定です。常に挑戦を続け、仕事のやりがいを感じたい。そんな方にピッタリな環境です。

この仕事で磨ける経験・能力

取材では、今をときめく経営者やインフルエンサーなど、幅広い業界の方とお話しします。そのため、仕事を通して自分自身の価値観や知識をブラッシュアップすることができます。

会社概要

首都圏で業界1位の転職サイトを目指しています

総合転職サイト「type」や、正社員で長く働きたい女性のための転職サイト「女の転職type」を運営しているキャリアデザインセンター。仕事意欲の高い方をメインターゲットに、「type」はオードリーのお二人、「女の転職type」はリトルミイをブランドキャラクターとして起用し認知度を高めています。2021年にはエンジニア向けスカウト転職サービス「Direct type」もリリース。今後も更なるサービスの拡大を目指しています。

首都圏で業界1位の転職サイトを目指しています

会社名

株式会社キャリアデザインセンター メディアARP・D推進統括局【東証プライム上場】

事業内容

・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
・転職フェアの開催
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
・IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344)
・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営
など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供

設立

1993年7月8日

資本金

5億5866万円

売上高

177億3,486万円(2024年9月期 個別実績)

従業員数

835名(2024年9月30日現在)

【平均年齢】
30.3歳
【中途入社者の割合】
50%

代表者

代表取締役社長兼会長 多田 弘實

【代表者略歴】
リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。のち退社、キャリアデザインセンター設立。
少人数のチームなのですぐに相談しあえる環境です。
少人数のチームなのですぐに相談しあえる環境です。
仕事に慣れたら週2日までリモートワークOK。チャットも活用してコミュニケーションを取っています。
仕事に慣れたら週2日までリモートワークOK。チャットも活用してコミュニケーションを取っています。
スキルアップための図書支援、セミナー参加、資格支援制度もあり!日々のインプットも大切な仕事です。
スキルアップための図書支援、セミナー参加、資格支援制度もあり!日々のインプットも大切な仕事です。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】一次面接(オンライン)

▼【STEP3】Webテスト・二次面接(オンラインor対面)

▼【STEP4】最終面接(対面)

▼【STEP5】内 定 

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください