仕事内容
Webコンテンツの企画・制作を中心に、イベント企画、雑誌制作など
幅広い編集経験を積むことができます!
あなたには、『Woman type』のコンテンツ企画・編集、媒体が主催するイベントの企画運営を主にお任せします。
【具体的な仕事内容】
◆『Woman type』のコンテンツの企画・編集、記事制作のためのディレクション、ライティング、サイトの更新
※記事広告の編集も担当します
◆効果的なユーザー集客のための施策検討、サイト改善などの実施
※「Google Analytics」などの分析ツールを活用し、サイト集客の課題を分析、改善提案します
◆『Woman type』主催のイベント(主にウェビナー)企画・運営
◆『Woman type』の広告商品の企画・販促、売上アップのための施策立案・実行
以下、あなたのスキルや適性、入社後のポジションに応じてお任せする業務
◆就活情報誌『type就活』(紙媒体)の企画・編集業務
◆姉妹媒体『エンジニアtype』の企画・編集業務 など
仕事の魅力
『Woman type』の編集担当は企画、アポ入れ、取材、編集と、記事が世に出るまでの一連のプロセスに全て携わります。業務範囲が広く、良い企画を生み出すために常に話題のニュースやトレンドを追い、インプットし続けていく大変さも。しかし、自分が一から手掛けた記事が読者に新たな気付きを与え、世の中に良い影響を与えられたと実感できることも多く、やりがいは非常に大きいです。
POINT02 【先輩Oさんインタビュー】少数精鋭のチームで成長できる私が編集部に配属されたばかりの頃に圧倒されたのは、編集者の情報感度・企画力の高さと、仕事に対する前のめりな姿勢です。媒体の目標達成に向けて「良いアイデアはすぐに取り入れる」「まずはやってみる」など、スピード感をもって仕事の改善に取り組む人ばかり。少数精鋭のチームなので、自分の提案次第で実現できる企画の幅も広いです。「自分の仕事はここまで」と境界線を引かない人に向いている仕事だと思います。
アピールポイント
入社後は、編集長・先輩編集者が丁寧にあなたの仕事をフォロー。企画・記事のクオリティーチェックや取材同行、定例ミーティングなどを通してあなたの活躍をサポートしていきます。また、編集・Webマーケティングスキルの向上を目指す編集者勉強会も定期的に開催しており、チームで学び合う風土があるところも特徴の一つです。
女性管理職について当社の管理職は、約4割が女性。『Woman type』編集長や『女の転職type』の編集長も女性が務めており、マネジメント業務にあたっています。性別、年齢などの属性にとらわれず、実力次第でキャリアアップし、活躍できる環境です。