仕事内容
ミドリムシでサステナブルな社会創りを目指す
バイオベンチャーでの営業にチャレンジ
●社員持株会&社員割引&株式報酬制度
〇2歳まで利用できる企業内保育園
●カフェテリアプラン制度
飲料やサプリメントの卸売りをお任せします。
本部商談を通じて新規導入の獲得および
既存取引業の導入率改善、店頭活性化の実現を目指します。
【業務内容】
■総合スーパー・食品スーパーやドラッグストアの本部
およびベンダー商談
■担当企業における販促企画および店頭化
■導入率改善、POS改善
【ミッション】
本ポジションは、立ち上げから2年程度で
急成長を続けています。
さらなる成長にはお客様へのより戦略的な営業が必要であり、
戦略立案も重要なミッションです。
【営業先】
全国のドラッグストア、総合スーパー、食品スーパーの本部
【今後のキャリア】
入社後3~5年は、販路拡大と組織づくりを。
その後は営業としてキャリアを積んでいただくほか、
採用やマーケティングなどへのキャリアチェンジも可能です。
【業務の魅力】
■SDGsやESG経営などサステナビリティな商材のため、
競合他社よりも優位性をもった販売活動が行えます。
■科学的根拠に基づいた製品づくりを行っており、
自信をもってご提案できます。
■M&Aも活発に行うなど、事業拡大フェーズにある当社。
会社の成長に合わせて上位役職も狙えます。
仕事の魅力
伊藤忠商事株式会社と連携し、コロンビアにてユーグレナの海外培養実証事業を実施。SDGsのうち「GOAL7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「GOAL9:産業と技術革新の基盤をつくろう」「GOAL13:気候変動に具体的な対策を」「GOAL14:海の豊かさを守ろう」「GOAL17:パートナーシップで目標を達成しよう」に取り組んでいます。
また、日本企業としては初めてWFP(国連世界食糧計画)との事業連携を実現。バングラデシュ農村の雇用創出・収入増加、難民への食料支援推進を目指し、日本の農業技術で現地の緑豆栽培を支える「緑豆プロジェクト」を行っています。
「Sustainability(サステナビリティ:持続可能性) First」を掲げ、仲間(社員)全員が「自分たちの幸せが誰かの幸せと共存し続ける方法」を常に考え行動する当社。事業の軸「Sustainability」であり、「事業の成長=社会問題の縮小」という構図とともに、「Sustainabilityが当たり前になる世界の実現」を目指しています。
今後もユーグレナの可能性を模索し続ける当社。ヘルスケア事業やエネルギー事業に留まらず、医療ほか様々な業界への参入も考えており、さらなる成長を見込んでいます。