仕事内容
急成長&大注目の宇宙開発ベンチャーの経理
★お互いを尊重するチームワーク抜群の社風
★事業拡大中につき、組織・体制づくりから携われる
★宇宙開発・人工衛星の知識はもちろん不問
***具体的な仕事***
◆各種決算業務
◆法定開示書類の作成(決算短信/有価証券報告書など)
◆監査法人や各種ステークホルダーとのコミュニケーション
◆内部統制関連業務
◆税務申告対応
◆その他IR関連書類の作成 など
仕事の魅力
会社の急成長に伴い、経理・会計・精算などのフローの構築を含めて組織づくりの真っ最中。ルーチンワークよりは“日々新しいことを提案し、カタチにする”ような刺激的な環境で仕事がしたい方に、ピッタリな環境です。
★お互いに協力し合える温かい社風も特徴です
部署や職域を越えて皆の仲が良いところも当社の魅力の一つ。皆のため・会社のための前向きな提案がしやすい環境ですので、あなたらしい面白い仕事をカタチにしていけます!
衛星を開発し、そこから得られたデータの解析・分析を行い、実際のソリューションサービスに繋げている当社。実は、この一連を一社でフォローしているのは世界でも当社だけ(2022年1月時点)。設立わずか1年半で100億円以上の資金調達に成功した実績は宇宙スタートアップ企業として世界最速で、国内最大規模…この事実からも当社への注目度の高さが伝わるかと思います。
★当社の「小型人工衛星」はとても優秀です!
高い技術が必要とされるSAR衛星(合成開口レーダー衛星)として、従来の1/10のサイズで、コスト面では約1/20を実現している当社の人工衛星。2023年中には6機の衛星を宇宙に上げる予定で、2020年12月に打上げた1号機「StriX-α」はすでにデータ収集を行っています。当社は、もともと内閣府主導の革新的研究開発推進プログラム「ImPACTプログラム」のリードをしていた白坂が研究成果を社会に還元するためにできた会社です。途上国を中心に世界中のさまざまなソーシャルビジネスを手掛けてきたCEOの新井をはじめ、人工衛星業界屈指の技術者達が在籍してしています。
★“SDGs”にデータで貢献するビジネス
当社のソリューションを活用することで、土木工事や都市開発はもっと効率的になりますし、街の変化が判れば色々な製品開発にも活かせるでしょう。万が一の災害時にもスピーディな対応ができるようになり、地滑りなどの災害の予兆も知ることができるようになります。
※詳しいことは入社後に丁寧に説明します。だから今は、「衛星開発・データ活用の分野で世界屈指のスゴイベンチャー企業」ということが伝わっていれば幸いです!
アピールポイント
★社内の公用語は「英語」です
経理のポジションについては、ビジネスレベルの英語スキルまでは必要ありません。ただし、当社のオフィスは様々な国籍の社員が活躍しています。社内のコミュニケーションをスムーズにするためにもスキルアップの意欲は継続してお持ちいただきたいです。もちろん、語学学習の費用を会社が負担するなど、その意欲にお応えするサポート体制も整えています!