仕事内容
◆基本3~6名のチーム体制。一人ぼっちにさせない
◆「実務未経験スタート⇒一人前のエンジニア」になった女性エンジニア多数
◆当社で育休を4回取得した社員も!出産、子育て...など家庭との両立もしやすい風土
目指す将来像や、こういう仕事が好きといった
ご希望・ご経験に応じて案件を決定します。
★自社チームへのアサインが基本。一人ぼっちにはさせません!
自社のメンバーがリーダーポジションを務める3~6名のチームへ配属します。
★配属後のエンジニア放置。絶対にしません!
常に会社側から気を配り、何かあれば逐一サポートするのが当社流。
配属先に言いにくいことがあれば営業がフロントに立って交渉し、場合よっては配属先の変更もOK。
女性営業もいるので”女性にしか相談できないこと”がある場合も気軽にご相談ください。
<案件について>
流通や金融、医療、官公庁など幅広い案件を手掛けています。
AWSやRPAなど最新技術に関連したプロジェクトも豊富なので
成長の幅が広いのが魅力♪
また、ヘルプデスクやテストエンジニアから
PMO案件の分野まで展開しているため
目指すスキルを選択しやすいのも特徴です。
【使用開発言語の例】
Java、C++、.NET(VB、C#、ASP)、PHP、XML、Perl、COBOL など
【開発実績例】
◎製造業…グラフィックオペレーションターミナル開発
◎サービス業界…タッチパネルオーダーシステム
◎金融業界…中長期回収業務システム
◎無人搬送システム・通信業界…携帯端末テレビ会議システム
◎官庁…人事給与システム
仕事の魅力
人生のビッグイベントである「出産」を経ても、変わらずに働き続けられる柔軟な体制が整っています。
他にも・・・
★出産に伴う就業ブランクの後に復職し、現在は主任として活躍する先輩
★仕事と両立しながら、趣味でドッグトレーナーの勉強を楽しんでいる先輩
など、ロールモデルとなる女性は多数!
出産に限らず、趣味や家庭の事情など「人生」で起こるさまざまな出来事によって、仕事に注げるウエイトに変化が起きることも含めて”社員を受け入れる”というのが当社の考え。だからこそ、エンジニア一人ひとりのライフステージに寄り添った「柔軟な働き方」に対応しています。
前職は料亭の中居として勤務。休みが不定期など働き方に限界を感じて転職を決意しました。当社への入社の決め手は、面接時に4回産休を取得した先輩のお話など、子育てと両立して働く女性のロールモデルをたくさん聞かせてもらえたこと♪入社後6年が経ちましたが、面接時のお話とのギャップを感じることはありません。前職に比べ、休みも増えたし転職して成功でした。
アピールポイント
「成長したい!」気持ちに全力でお応えします!
* * * * * * * * * * *
押し付けるのではなく、個々の成長意欲を応援するのが当社の育成スタイル。
書籍購入補助、資格取得支援制度を整えているだけでなく
外部研修やセミナーへの参加希望にも柔軟に対応しています。
★若手向けのスキルアップ・資格取得に向けた
勉強会や新しい技術領域の研究会など、
有志によるイベントも随時開催中です!