仕事内容
★エンジニアとしての基礎の基礎からスタート!★
現場エンジニアたちが意見を出し合って作り上げた、未経験者向けの新研修体制(4月から本格始動)で、エンジニアデビューをサポートします!
▼まずは初心者向けのお仕事からスタート▼
===
システムが問題なく動いているかをチェックしたり、トラブルが起きたときに手順に沿って対応したり…と、未経験の方がチャレンジしやすい案件からお任せしていきます◎
★必ず当社の先輩も働いてる案件をご用意します!困ったコトや分からないコトがあってもすぐに相談できるので心配いりません。
▼ゆくゆくは、こんな案件に携われることができます▼
===
◎大手金融会社が導入するシステムを新しいものへ変える案件
◎Webサービス会社のシステムを開発し、運用まで行う案件
◎官公庁で使われているサーバを新しいものへ変える案件
★直属のリーダーが定期的に「困ってることはない?」「順調に過ごせてる?」と連絡をしたり、月に1回はチーム会を開催して皆の状況を共有できる時間を用意したりと、十分にコミュニケーションをとれるような体制を整えています!
仕事の魅力
現場エンジニアたちや、お客様のニーズや要望を直接聞いている営業担当たちが意見を出し合って「本当に現場で求められているスキル」を着実に身につけられる1~2カ月間分の研修カリキュラムを組み立て中◎
自社にあるサーバを実際に触りながら勉強するなど、実践的な内容を計画しています!(本格導入は4月以降の予定)
講師となるのは、エンジニア歴8年の30代の現場エンジニアです。
他にも外部研修をより積極的に受講できるようにする、など、未経験者採用に力をいれるからこそ今まさに教育体制をブラッシュアップしているところです◎
20代・30代が中心の当社は代表を含め、お互いを役職で呼ばない文化が定着しています。誰もが「さん」付けで呼び合い、普段から気軽に声をかけられるフランクな雰囲気のもとで働いています。
特に新人時代はどのようなレベルの質問も応対してもらえるので、心強さを感じることでモチベーション高く仕事に取り組めるでしょう。
また、コロナ以前は飲み会などの親睦をはかる機会も多く、代表もよく顔を出すほどお互いの距離の近さを感じることができました。状況が落ち着けば、きっとエンジニア同士の親睦を深める機会も増えると思います。人と交流することが好きな人には、非常に居心地のいい環境です。
アピールポイント
基本的にはプロジェクト内でOJTによる、先輩からの指導を受けての教育が中心となります。今後はより市場が求めるエンジニアを育成することを目的に、外部研修の導入や、現場エンジニアや営業などからの意見を集約し、より効率的な教育カリキュラムも作成。4月以降の導入を目指して準備を進めています。
資格取得支援制度について★資格手当は毎月支給!★
====
毎月の給与で支給され続けていく仕組みあり!
====
例)ITパスポートを取得:3000円×6か月 総額1万8000円支給!
例)基本情報技術者を取得:5000円×2年間 総額12万円支給!
例)CCNAを取得:8000円×1年間 総額9万6000円支給!
例)LPIC Level 1を取得:7000円×1年間 総額8万4000円支給!
未経験で入社して、現在はPMOなどプロジェクトのマネジメントを行うポジションに就いている女性エンジニアも活躍中です。また、当社では様々な活躍の場での実績に応じてより上のポジションを目指せる環境があります。
2022年度末までに社員数100名規模まで拡大する目標を掲げていることもあり、積極的にマネジメント層の拡充を行っています。