仕事内容
★産休・育休取得100%
★フレックスタイム制で勤務
★2~3週間の研修+OJTで手厚いサポート
当社製品をご利用頂いている歯科医院のドクターやスタッフの方々に
製品の操作方法やお問い合わせ対応などのサポート業務をお任せします。
受付用システムや電子カルテといった製品に関する知識は研修や実務で
しっかり覚えられるのでご安心ください♪
≪具体的な業務内容≫
◆資料作成
製品の操作方法や訪問講習時に使用する資料を作成します。
◆歯科クリニックへの定期サポート
当社製品をすでにご利用頂いているドクターを定期的に訪問。
不具合や困ったことがないかをお尋ねしていきます。
◆当社製品導入時の対応、アフターサポート
受付システム、電子カルテ、レセプトコンピュータなど
当社製品を導入する際のサポートや、
導入後の電話での質問応対・設定変更などを行います。
**メリハリをつけた働き方もできる!**
接客業と事務職両方の業務を兼ねた職種なので
どちらのスキルも一気に身に付けられます。
社内で事務作業をする日、外回りをがっつりやる日など
日程調整することも可能です。
**ドクターに頼られる!やりがいある仕事です**
商品の保証期間の関係上、最低でも6年間はお客様と交流があります。
長い付き合いの中でドクターやスタッフさんから直接「ありがとう」と
「あなたが担当で良かった」と感謝されることも多くやりがいの大きい仕事です。
一日の仕事の流れ
≪クライアント訪問がある日≫
09:30 おはようございます!まずは日程をチェック。
10:00 まずは事務作業からスタート。ドクターに依頼された資料を作成します。
12:00 同期と一緒にランチ♪
13:00 アポイント先の歯科医院へ移動
14:00 ノーザのシステム導入から1ヶ月。「使いやすいよ、ありがとう」と感謝の言葉を頂く!
16:00 2件目の訪問。長く当社のシステムをご利用頂いているため、新しい製品をご提案。
17:30 会社に戻りちょっと事務作業。明日の訪問先について先輩社員にアドバイスをもらう。
18:30 お疲れ様でした!
◇事務作業の日、外回りの日など
ある程度は自分の裁量でスケジュールを調整できます!
仕事の魅力
当社はフレックスタイム制を導入していることもあり、クライアントとのアポイントメントはもちろん、ご自身の都合に合わせてスケジューリングの融通が利きます。部署は全員女性なので、ライフイベントをむかえた社員も多数。生活の変化にも柔軟に対応することが可能です。産前・産後休暇や育児休暇を取得した後に、時短勤務を組み合わせて職場復帰する方も多数いますよ。
POINT02 個人の裁量が大きいことも、働きやすさにつながっています!サポートスタッフの仕事はお客様を訪問する外回り仕事と、社内での事務作業の割合が半々くらいになっています。慣れるまでは先輩がサポートしますが、その後は基本的に1人ひとりにお任せ。業務スケジュールは自分で組み立てられるため、メリハリをつけて働ける環境です。
アピールポイント
まずは専用テキストで当社のシステムやサービスを2~3週間かけて学びながら、先輩と一緒にお客様を訪問するOJTを同時に行います。また営業やシステムサポートなどお客様をサポートする上で一緒に業務をする他職種の業務理解に関する研修もご用意。3~4ヶ月程度でサポートスタッフとして独り立ちし、担当クライアントが付きます。先輩も未経験スタートの割合が多いこともあり、分からないことは相談しやすい環境です。