仕事内容
★介護や福祉に関する専門知識や経験は問いません。
★定時17:30/残業時間月平均10時間以下と少なめ
老人ホームや介護施設を対象に、それぞれの施設のお困りごとを解決するため、研修の導入を促進する仕事です。
主にご提案をお任せする研修は「喀痰(かくたん)吸引等研修」です。
<*営業の流れの詳細について*>
▼電話をかけ、アポイントを獲得
▼オンライン商談し、サービスについて説明
▼フォローの電話をかけ、クロージング
▼リピートの獲得
▼他のソリューションの提案
★人材開発助成金を活用できるため、施設側の負担を軽減させることができ、ご提案しやすいところもポイントです。
一日の仕事の流れ
≪あるママ社員の一日≫
▼8:00
子どもを保育園へ送迎
▼8:30
始業/全体ミーティング(5~10分程度)
▼9:00
管理職のミーティング
→その後オンライン商談やその他ミーティング等の業務
▼13:00
休憩
▼16:00
所属部署のミーティング
▼17:30
終業/子どもを迎えに行く
★原則定時退社です!
仕事の魅力
入社3年目(29歳)の女性管理職も活躍中!子供も2人いますが、仕事と家事の両立をうまく行いプライベートも充実させながら活躍しています。
頑張り次第で新しいポジションにチャレンジできたり、さらに大きな裁量を与えてもらえたり…。ライフステージに関わらず、好奇心・向上心旺盛な方には特に満足いただける環境をご用意しています◎
「結婚・子育てでキャリアアップは諦めた…」という方も大歓迎です!
商談は基本的にオンラインなので、リモート勤務が可能です(全国どこからでも勤務OK)!身支度や通勤の時間をカットしながら、家事やプライベートの都合とも調整がしやすい柔軟な働き方を実現できます◎
またチーム制で効率良く分業をしているからこそ、定時の5時30分にはお仕事が終了!自分でスケジュールを調整できるので、月の残業時間は平均10時間以内です◎
アピールポイント
入社1年(27歳)で管理職に就任する女性社員もいます。年次や経験に関わらず、意欲や頑張りをしっかり評価して積極的に新たなポジションは業務へのチャレンジを応援しています◎