仕事内容
◎エンジニア経験・ローコード開発経験は一切不問!
◎要件分析など最上流から経験できる
◎入社後2週間~1ヶ月の研修あり
◎リモートワークが8~9割
──■募集背景
「日本企業の国際的な競争力を向上させる」ことをメインミッションに掲げ、事業を展開している当社。52ヶ国・約9万以上の導入実績がある「OutSystems」は、世界にも認められるローコード開発基盤です。その「OutSystems」をはじめとする開発に携わり、共に「システム開発の新しい在り方」を作ってくださる方を募集します。
──■入社後は
ご経験やスキルに応じて、ローコード開発基盤「OutSystems」などを用いた開発業務、または業務分析業務をお任せします。未経験の方には研修をご用意していますので安心してください。担当いただくのは、上流工程を含めたシステム導入~開発までの幅広い範囲。対応クライアントの業種は、地方自治体、不動産、製造業、金融など幅広く、開発分野も社内向け生産管理や販売管理、B2CのECサイト開発まで多岐にわたります。
──■BlueMemeの魅力
◎エンドユーザーとの直取引78%
◎要件分析からテストまで全工程を経験できる
◎資格取得:OutSystems認定技術者数240人以上(グループ内)
◎リモートワーク案件が8~9割
一日の仕事の流れ
≪下記のような仕事をお任せします≫
※今はまだ用語がわからなくても大丈夫です!
──■案件例
◇某物流会社における物流管理システムの刷新
【フェーズ】設計~開発~テスト
【環境】OutSystems、Windows
【当社参画メンバー】1~3名
【期間】2016年~継続中
【情報共有】Teams
◇某住宅設備機器会社における社内システム開発の要件定義支援と開発支援
【フェーズ】要件定義設計~開発~テスト
【環境】OutSystems、Windows
【当社参画メンバー】4名
【期間】2021年~継続中
【情報共有】Teams
仕事の魅力
例えば、下記のような研修を実施します!
最初の2日で、会社で使う道具の説明やPCの使い方の説明などオリエンテーションを行います。その後3日間、開発の考え方のトレーニングとして、システム開発のマインドセットを身につけるための座学と実技を実施。その後はOutSystemsのトレーニングを5日間行います。入社後2週間~1ヶ月程度の研修を経て、「OutSystems」の初期資格を取得できるようにレクチャーしますので、未経験の方も安心してください。
◆Kさん(2020年4月新卒入社)
短時間で開発ができる「OutSystems」を見て衝撃を受けました。IT業界で基本的な技術を身につけたいと思い、完全未経験から入社しました。
◆Yさん(2021年7月中途入社)
「OutSystems」を扱うことにやりがいを感じて入社しました。一般的にコードを書くには技術が必要ですが、「OutSystems」は誰がみてもわかりやすく、美しいユーザーインターフェースのデザインパターンが導入されているので、コードを読みやすいんです!
◆Iさん(2021年10月中途入社)
コロナ以降、IT業界の変化のスピードが速い中、このままエンジニアとして長く活躍できるのか不安でした。そんな時、最先端のローコード開発基盤をいち早く導入するなど、新しいことに積極的な社風が魅力で入社しました。
アピールポイント
女性の取締役が1名、執行役員が2名と、会社をリードするポジションとして多くの女性が活躍しています。
また、キャリアパスとして、ローコードエンジニアとして一定の経験・スキルを身につけた後は、テクニカルアーキテクト、セールスエンジニア、ITコンサルタントなどを目指すことができます。