仕事内容
<仕事もプライベートもライフイベントも諦めない働き方を>
*育児と両立する職員も活躍中
*自分の頑張り次第で早期キャリアアップ可能
*自分の時間も大切に!ワークライフバランス実現できます
お客さまと長期的に信頼関係を築いていくお仕事です。
中小企業への訪問では直接社長と商談することも。
企業との大きな契約を結ぶチャンスもあります。
<具体的には>
▼お客さまのニーズに合った生命保険・損害保険を提案
▼アフターフォローサービス
┗ご契約頂いたお客さまの保険金請求手続きやプランの見直し
▼事務作業(ご契約手続きなど)
<コロナ禍において新しい営業スタイルを確立>
これまでは直接訪問してお話を伺うスタイルでしたが、
現在はオンラインツールを活用してWeb上で商談を行っています。
保険申し込みの電子化が進んだおかげで、
直接お会いせずとも契約成立まで進めるように。
移動時間が無くなることで、その分お客さまとの会話に時間を使えるようになり、
お客さまの時間に合わせたオンライン商談のおかげで、より効率的な活動ができています。
一日の仕事の流れ
【9:30~/出社】朝礼・MTG
【11:30~/営業活動】Web上でお客さまと商談
【13:30~/お昼休み】
【14:30~/アフターフォロー対応】
【15:30~/帰社】明日の商談に向けて資料の準備
【17:30~/退社】お疲れさま♪趣味や家庭の時間を楽しんで下さい!
仕事の魅力
「仕事と家庭どちらも充実させてほしい」という想いから、
ライフイベントに柔軟に対応できる環境を整えています。
☆育児休業の取得実績は、全国で2,396名(2021年度実績)
☆就学前手当の受給者は、全国で7,235名(2021年度実績)
その他、育休からの復帰後もスムーズに仕事を進められるよう、
時短勤務などの育児関連制度も充実させているため、
子育てと両立しながら、安心して働いていただけます。
前は不動産業界で営業をしていました。
小学生の子どもがいる私にとって、
遅い時間まで働くことは大変でした。
営業の仕事は続けたい。
でも子どものためにも働き方を変えたい。
そう思っていたタイミングでスミセイを知りました。
一番印象的だったのは、支部長が
「プライベートを充実させるために、仕事を頑張る」と言っていたこと。
あ、ここでならプライベートを大事にしていいんだ…。
そう思い安心しました。
入社時に目標としていたのは、1年以内に所長になること。
それが今実現でき、4名のチームを担当しています。
メンバーが目標を持って取り組むようになったり、
色々考えながら試行錯誤したりする姿を見て、
成長を感じ、嬉しい気持ちになりますね。
会社としてマネジメントについての研修なども
しっかり用意してくれているので、安心感があります。
アピールポイント
☆継続的に成長をサポート!
■入社後は…3か月の研修
保険の仕組みや基礎知識はもちろん、
基本的なビジネスマナーも学べます。
■研修後は…ペア同行によるOJT
1年半~2年くらいは、先輩とのペア同行による
OJTを通して、営業ノウハウを習得。
■その後は…フォローアップ研修
約5年間にわたり、個々のスキルなどに応じた
多彩なカリキュラムで随時フォローしていきます。
☆女性管理職の割合は45.8%(2021年10月現在)!
経験を積んでいく中で、しっかりキャリアを築いていける体制も整えています。