仕事内容
《基礎から学べるエンジニアのお仕事◎》
一人ひとりの成長スピードや希望、適性に合わせた研修で、あなたのエンジニアデビューを徹底サポートします!
様々な業界の開発やデザインに携わっていただきます。経験を付けた上、自社サービスのエンジニア、デザイナーとして活躍して共に成長してくれる方を求めてます!
《エンジニアデビューまでの流れ》
▼通信系企業のサポート業務をお任せ
まずはヘルプデスク対応や事務作業、資料作成、電話対応など、IT事務に近いお仕事からスタート。並行して研修を受けていただき、エンジニアの基礎を身に付けます。
▼スキル・知識が身に付いたら本格始動
いよいよ各プロジェクト先へ配属。お仕事は個別やチームで配属されるもの様々あります。
▼営業からアサインする案件を相談
毎月保有している案件を社内ツール(Slack)を使ってエンジニアに共有。グループではなく個人用のチャットがあるので気軽にやり取りができる環境です。
また定期的に報連相会を行い、悩みなど解決に導かせて頂きます。
▼エンジニアから希望を伝える
営業から相談された案件に対してに希望を伝えます。プロジェクトは毎月300件ほどあり理想の案件に出会えるはずです。
▼いよいよエンジニアとして現場デビュー
クライアントと面談し、問題なければエンジニアとしての一歩をスタートします。
現場デビュー後も弊社の担当が社員の現場近くに伺いランチに行くなど一人一人にお時間を設けております!
仕事の魅力
社員の夢を大切にし、みんながやりたい事をやれる環境を目指している当社。だからこそ研修は一人ひとりに合わせた内容をご用意しています。
まずは採用時の面接で、あなたの目指したいキャリア像や身に付けていきたいスキルをきちんと確認!ヒアリングした内容に合わせ、研修時の社内・社外講師をアサインします。半年~1年程の期間をかけて業務と平行でカリキュラムの研修を行い、ITの基礎から実践的な業務の知識まで幅広く身に付けていただきます。
未経験でも意欲次第でエンジニアデビューに十分な経験値が得られる環境です。
「年休120日以上」「産休・育休」「レディースデイ休暇」などライフスタイルの変化に合わせて働ける様々なサポート体制を整えています。未経験から安心・安定のキャリアを築けるだけではなく、プライベートも大切にしながら働けることも当社の魅力の一つです。
他にも「各種手当」「賞与」「結婚祝金」「退職金制度」「提携先の接骨院の無料利用」などの充実の待遇・福利厚生をご用意してあなたのご応募を待っています。
アピールポイント
資格取得に必要な受験費用は会社が負担していますし、取得した資格に応じた手当も支給しています。スキルアップのための勉強会や研修は充実していますので、積極的にチャレンジしてみてください!
女性管理職について女性管理職も活躍している当社。今回入社される皆さんも、適性や希望次第でディレクターやリーダーポジションを将来目指すことができます。