仕事内容
《1~2ヶ月の研修を経て、現場デビュー!》
★基礎から学べる研修充実
★サポート体制も万全
★完全週休2日制&残業少なめ
★子育てママも活躍中
入社後は研修からスタート!
業務に必要なスキルを身につけて
現場デビューを目指していきましょう!
現場デビューまでの流れ
・‥……───━━━━☆
▼基礎編
*コンピュータの仕組み
*システム開発とは
*プログラミング基礎
*データベースとSQL
*実践演習
などを学ぶ研修を実施。
スキルアップが楽しくなるようなカリキュラムで、
動画教材やテキストを使用して自分のペースで進められます。
わからないことがあれば、研修講師がサポートします。
▼応用編
基礎編の最後に課題で出されたソフトウェアを
実際にプログラム開発していただきます。
プログラミングコードを研修講師が一緒に個別指導することで
可読性の高いプログラムが書けるようになります。
▼現場デビュー
1~2ヶ月の研修後に現場デビュー。
「システムテスト」「PMO補佐」「運用保守」などの
ポジションを半年スパンで2つほど経験して“現場感”を養います。
1年ほど現場経験を踏んでエンジニアの仕事の仕方を身につけたら、
いよいよ開発プロジェクトに参画していくことになります。
仕事の魅力
プロジェクトのリモート率は70%。ただ、わからないことがあった場合、すぐに質問できる人が周りにいなくて不安という声が上がり、オフィスを拡張していつでも出社できる体制にしました!銀座にあるオフィスには、常にフォローできるよう研修講師や業界歴25年のベテランがいるほか、リモート勤務者向けのブースも完備しています。リモートワークの場合も、エンジニア同士がSlackを通して教え合っているので安心♪
これまでエンジニアのキャリアパスは参画したプロジェクト次第という側面がありましたが、自社でのサポートを手厚く行えることで理想のキャリアを描きやすくなりました。
■ケース1/元飲食チェーンの事務スタッフ(入社2年/28歳)
【現在】ECサイト構築案件で準リーダーとして活躍中
【スキル】PHP、SQL、EC-Cube、HTML/CSS/JavaScript、基本・詳細設計、コーディング、テスト
■ケース2/元営業事務(入社半年/31歳)
【現在】生命保険会社の社内システム開発案件で活躍中
【スキル】Access VBA、SQL、詳細設計、コーディング、テスト
■ケース3/元新幹線の車掌とコールセンターオペレーター(入社3ヵ月/27歳)
【現在】官公庁の次世代仮想サーバー構築案件で活躍中
【スキル】Linux、VMWare、サーバー構築、ドキュメント作成
アピールポイント
毎週土曜日は事務所をオープンし、月替わりのテーマで勉強会を開催したり、自主学習の場としての利用も可能なので、現場デビュー後のスキルアップに役立ててくださいね。
これまで
・Java
・実機を使ったサーバ構築
・数学の問題をアルゴリズムで解く
・業務知識 などの
勉強会を開催しています。