仕事内容
★フルリモートワーク50%、一部リモートワーク50%
★リモートワークでも、Slackで気軽にコミュニケーション
★年2回キャリア面談あり。希望のキャリアを応援!
★自己学習にも1,500円/1時間の手当あり♪
当社において、売上/利益を最大化することは手段であって目標ではありません。社員一人一人の強みを見つけて伸ばし、最高のキャリアを描けるようにサポートすることが、最大の目標です!だからこそ、あなたの目指す「やりたい仕事」にも出会う場として、ぜひ当社を活用して下さい!
*【どんなクライアントとの取引がある?】*
自社サービスを提供する企業、ゲーム会社、通信キャリア、Sier等でインフラ構築からWeb系システム開発など…さまざまな選択肢があります!
※プロジェクト期間は半年~1、2年のものが多いです。
*【リモートでもコミュニケーションが取りやすい】*
現在フルリモートの人が50%、出社とリモート勤務を組み合わせている人が50%。Slackなどで気軽にコミュニケーションが取れるので、何か不安なことがあっても先輩や代表に頼れる環境です。
*【女性エンジニアが多数活躍中!】*
社員の3割以上が女性である当社。ロールモデルとなる先輩も多数在籍しています。
*【プロジェクト例】*
■Webサービス提供会社
・大規模ECサイトのシステム開発・設計
・Angularでの一般ユーザ向け画面開発・設計
・PHP(Laravel)でのAPI開発・設計
・API Geteway、Cognito、EC2、CloudFront、S3、RDSなどAWS関連の環境構築・設定
■WEBサービス提供会社
・クローリングデータを用いたpython、rubyによる名寄せ処理の運用
・大量データ分析によるロジックの最適化/改修対応
・Jenkins,Azkabanを使用した自動化作業
・EC2,S3,Aurora等のAWS環境構築/設定
■Webサービス提供会社
・Ruby,Ruby on Railsによるe-ラーニングシステムの設計・開発
■仮想通貨サービス提供会社
・GO言語でのサービス管理システムの設計・開発
・Node.jsを利用したテスト自動化
仕事の魅力
代表の西原さんはすごく話聞いてくれるんです。今後、やりたい仕事や経験したいことなどを話すと、「こんな資格取ってみたら?」「こんな案件あるよ」とアドバイスをくれます。代表はキャリアカウンセラーの資格を持っていることもあり、将来のキャリアや今後の目標についても相談できます。安心感が段違いです!
POINT02 残業が少なめで、遠慮なく有給もとれる!【社員Cさんの証言】プロジェクトで過度な残業が発生しそうになると、相談する前に代表が「お客様に話すから言ってね!」と声を掛けてくれることも。だから結構働きやすいです。残業も少なめだし、有給申請も「休みたいから」という理由で通りますし(笑)。
アピールポイント
【特別教育研修費】
テキストの購入費用、資格試験の受験費用、セミナーの受講費用など、社員と会社、双方の成長につながると判断されるものであれば、基本的に何でも適用可能です!
【学習支援制度】
若手エンジニアの成長をサポートするため、本社で実施する学習に対して、1時間当たり1,500円の手当を支給しています。
【キャリア面談】
年に2回、面談を通じてキャリア目標について相談できます。
当社の推奨資格を取得した場合、資格取得祝いとして資格取得一時金を支給。さらに毎月、資格手当の支給を行っています。資格試験の受験費用は特別教育研修費の利用により、社員の自己負担はありません。
推奨資格の例:LPIC、AWS、OpenStack、CCNA、CCNP、CCIE、Oracle、PMP、Ruby、Rails、pythonなど