仕事内容
◆パソコンスキルのある方は優遇します
◆ブランクのある方の再スタートを応援!
◆外国人技能実習生をサポートできるやりがい
◆賞与年2回あり!収入面も充実◎
外国人技能実習生を事務ワークでサポート!
各種手続きに関わる書類の作成業務などをお任せします。
≪具体的には…≫
■技能実習計画書の作成
必要項目をチェックし、システム登録と用紙への印刷を行います。
最初のうちは作成のみ行い、上司がチェックしますので安心してください!
■報告書の作成
月1回・年1回提出する、技能実習機構(OTIT)への定期報告書類の作成。
監査スタッフから送られてくるレポートをフォーマットにまとめ、
期日までに提出します。システムへのデータ登録なども同時に行います。
■入管への在籍資格認定申請書の作成
入国管理局に提出する入管申請書の作成を行います。
実習生が日本で働くための第1段階である「入国」に関する重要な書類です。
■その他の業務
航空券の手配、掃除、お茶出しといった細かな業務も適宜お願いします。
各種書類作成の作業時間は、組合企業1社(実習生の人数:2~3人)につき1日が目安。
月間15社ほど担当していただきます。
仕事の魅力
Word、Excelが使えれば、事務未経験でも大丈夫です。複雑な関数を使うこともありません。各種業務は先輩がイチから教えていきますので、ブランクのある方も安心してください。外国人技能実習生を支える仕事ですが、語学スキルは関係なく、難しいことはないので半年ほどで独り立ちできます。
POINT02 働きやすい魅力ポイントがたくさん!職場は横浜市の磯子。みなとみらいから三浦半島までが望める風光明媚な場所で、転勤なしで長く働ける環境です。外国人技能実習生をサポートする仕事は、国際社会にも貢献出来てやりがい抜群。さらに、事務職ながら年2回の賞与があり、収入面も充実します。働きやすい魅力がたくさん揃った職場ですよ!
アピールポイント
入社後は、先輩事務スタッフが書類の作り方などを指導していきます。最初のうちはできることから徐々に任せていきますので、未経験の方も安心してください。通常、半年ほどで各種書類の内容・作成手順を理解できるようになります。