仕事内容
*連結売上高2000億円超の『GMOインターネットグループ』の一員へ。
*男女ともに育児休暇の取得実績あり♪
*土日祝休み/子育てカウンセリング/託児所あり/など福利厚生充実!
データ分析および活用を行い、クライアントの課題解決のサポートをお任せします。
【具体的な業務内容】
◇Webやアプリ計測ツールの設計・設定・導入提案
◇Webやアプリ計測ツールデータの分析・課題抽出・施策提案
◇クライアント様の顧客データ・購買データの分析・報告・提案
◇計測ツール関連の情報収集・社内発信
◇社内ドキュメント作成・勉強会開催 など
◎売上データ、顧客データなどクライアントが所有するデータを個人情報に配慮した形で共有いただき、分析に活用することもあります。
◎データ分析の知識だけでなく、データの計測条件をしっかりと把握する必要があるため、昨今のcookieやIDFAに関する制限などの動きについてもアンテナを張っていくことが求められます。
<主な利用ツール>
◇アクセス解析ツール/Google Analytics、Adobe Analytics
◇Web広告効果計測ツール/AD EBiS
◇アプリ広告効果計測ツール/Adjust、Appsflyer
◇タグマネージャー/Google Tag Manager
◇BIツール/Google Data Portal、Tableau
一日の仕事の流れ
<ある社員の1日の流れ>
9:30/出社
10:00~/掛け持ちするスポット・継続案件の各ミーティングに参加
12:00/昼食
13:00/分析作業など
18:30/終業
※状況に応じて、リモート勤務もOK!業務を「正確に/効率的に」進めることができれば、取り組み方については自身の裁量に任される部分も大きいのが特長です。
★依頼内容の一例
◇「クリック数は担保できているが、購入につながっていないのでサイト内にボトルネックがないか調査してほしい」
◇「Google Analyticsの計測不備の設定見直し」
◇「顧客データとアクセス解析ツールのデータを連携し、ダッシュボード化してほしい」 など
★チームの雰囲気について
常に分析・設定・計測の技術に関することをチームや部署内で共有・相談しているので研究室のようなイメージもありながら、堅苦しい雰囲気はなく、穏やかで和気あいあいとした居心地の良い空気感が魅力の職場です♪
仕事の魅力
GMOインターネットグループの一員であることもあって、当社には日々多くのご依頼が舞い込んでいます。継続的にご依頼いただいているものはもちろん、スポット案件も多いため、幅広い案件にマルチに対応できる人材へ成長できる環境です。
また、アクセス解析、広告効果解析ツールなど複数のツールを利用したり、扱うデータの種類もクライアントにより異なったりするなど、業務を通して幅広い知識・スキルが身につきます。マルチタスクが基本なので、さまざまな案件に携わりながら知見を広げていきたい方にぴったりです♪
広告運用コンサルタントが行う分析は”広告領域”が主となりますが、当社の「Webアナリスト」は、オーガニック流入やサイトの導線分析など、より広く深く分析する案件を任されるのが特長です。
もちろん、こうした分析を行っていくには、さまざまな専門知識が必要。そのため、配属先となるアナリティクスグループのメンバーのみなさんには「ウェブ解析士」資格の取得を推奨しています。
また、クライアントの課題解決を実現するには資格やツールの知識に加え、各クライアントのビジネスについてしっかりと理解することが大切。クライアントのビジネスモデルなどを営業メンバーに共有してもらい、深く理解したうえで分析を繰り返すことが、ミッション達成の一番の近道です♪