仕事内容
子供服作りの土台となる生地や副資材(ボタンなど)を担当
(お客様への生地のご提案や生地見本台帳等の作成、配色指示書の作成・発注、生地の確認や検品など)
デザインなどを担当するチームと連携し
下記業務に取り組んでいただきます。
■具体的なお仕事
▽生地の提案
お客様の作りたい商品に合う生地を
今までの実績や生地台帳から提案します。
デザイン性、着心地、安全性、値段など
あらゆることを考え、お客様と一緒に選定します。
生地が決まれば、お客様の作りたい商品に合う
付属品(レース・ファスナー・ボタン等)を提案します。
▽配色指示書作成
お客様との打ち合わせ内容をもとに
生地や付属を配色指示書にまとめます。
その後、海外工場への依頼や日本手配の付属を発注します。
▽生地確認
依頼した内容通りに量産生地ができているかを確認します。
時には指示通りに上がらないこともありますが
お客様に相談・交渉をし、問題を未然に防ぐことも。
また、指示色通りに完成させるために重要な
ビーカー確認も行い、修正指示も出します。
同様に付属の確認も行います。
▽納期表記入
生産の進捗を確認し、納期表に記入します。
▽納品前サンプルの検品
各サイズのサンプルを納品前に確認します。
納品前の最終検品となるため
細かく丁寧に確認をしていく必要があります。
▽荷物の送付
海外取引先へ荷物を送付するために
送り状作成や内容物の連絡などを行います。
※入社後は検品や生地の整理などからお任せします。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
このポジションは
お客様と一緒に最適な生地・付属を選定する【攻め】と
正しい内容を生産していくための【守り】の業務があります。
どちらも重要かつ、洋服作りの本質と言えるでしょう。
また、ものづくりの醍醐味も味わうことが可能。
糸の細さなどミリ単位の繊細な部分にまでこだわり
風合いの変化を考えて提案しています。
これこそが私たちの強みであり、求められていること。
お客様と会話をしながら最適な生地を提案する
ものづくりの楽しさも感じていただけるはずです。
20年間のデザイナー経験を
最大限に活かせると思い当社に入社しました。
この仕事のやりがいは自分の一言でより良いものを作れること。
お客様から生地の相談をされてご提案したとき
「いいですね、これにしましょう!」
と提案が通り、その結果より良いものができて
「やっぱりあなたに頼んで良かった」
と喜んでいただけるのが嬉しいですね。
洋服作りを楽しめる方と一緒に働きたいです。
アピールポイント
【入社後の流れ】
▽仕事の流れを一通り覚える
簡単なマニュアルとレクチャーにより商品ができるまでの流れを覚えます。
その後、市場から届く生地を種類ごとに整理や、仕上がってきたサンプルの検品などをお任せします。
▽お客様との打ち合わせに同行
先輩と一緒に行動して、お客様との話の進め方や提案方法を覚えます。
その過程で、見本台帳を自分で作るなど、少しずつ業務の範囲を広げていきましょう。