仕事内容
【プラチナくるみん認定企業(厚生労働省)】だから、
「仕事と子育て」の両立がしやすく
自身のライフイベントも充実させながら働けます!
★仕事のスケジュールはお客さまの都合を考慮しつつ自分で決められます
★9:15~17:15勤務/実働7時間、休憩1時間のみなし労働時間制
★完全週休2日制(土・日) ★充実の研修 ★育児と両立OK
★退職金制度有(当社規程あり) ★職場の雰囲気◎
●万一の不測の事態に備え、法人、個人のお客さまに最適な生命保険・損害保険の
コンサルティングセールス(営業)やアフターサービスを行います。
『家族が増えたので保障を見直したい』
『子供の教育費を準備したい』
『将来、介護が必要になった時は大丈夫か』
『従業員の福利厚生や役員退職金などを考えたい』
…など、
私たちの仕事はお客さまが安心して人生を送るためのご相談に乗ることです。
お客さまの人生の転機に立ち会うことで、結果的にお客さまやそのご家族を支え、
「あなたにお願いして正解だったわ」と感謝されることが多くあります。
よく、異業界から転職された職員はこう言います。
『今まで、仕事でこんなに感動したことはなかった。』と。
あなたにも、ぜひ、この仕事の醍醐味を味わっていただきたいです。
一日の仕事の流れ
【大石さんの一日の例】
・9:15~ 出社。 朝礼やミーティング
現場で役立つ有益な情報を皆で共有します。
・10:30~ Zoomを活用し、遠隔でのお客さまに住友生命「Vitality」についてご説明。(所長を交えて)
・12:00~ ご契約者さまの職場へ。内容の確認や情報提供などのアフターフォロー。
・13:00~ 以前から気になっていたビストロでランチ。
・14:30~ 帰社、支部長からアドバイスをもらい、明日の資料準備。
・17:15~ 退社。
仕事の魅力
前職は不動産営業を経験しました。業界的に体育会系なハードな面は否めませんが、お客さまやオーナーさまから毎回いただく感謝のお言葉が励みになり遣り甲斐も感じておりました。しかし、残業が毎日のその働き方を果たして今後、私が家庭をもった際でも続けられるか…、と顧みたとき、その答えは明らかでした。
実はスミセイに入社を決めたのも、私が保険に詳しかったからでも、営業経験があったからでもなく、(正直に言いますと)仕事とプライベートが両立できる充実した福利厚生が揃っていたからです。
また、私達の仕事は、自分でスケジュールを組んで仕事を自分でコントロールするため、自己管理ができず受け身の方は厳しいですが、毎日お決まりのルーティンワークが不向きの方にはピッタリのはずです♪
私たちの仕事は、毎日お決まりのルーティーンワークではなく、
営業活動時間は自分でスケジュールを立て、時間をコントロールしています。
「今日は保育園のお迎えがあるから、定時で終わろう」
「明日保険をご提案するお客様の件で分からないことがあるから、
所長に仕事終わりにアドバイスを受けたい」
など、お客さまの都合を考慮しつつご自身で仕事のスケジュールを決めることができます。
アピールポイント
\\未経験でも大丈夫!充実した教育・研修制度//
入社後の3ヵ月間のわかりやすい研修で、保険・金融の基礎から学ぶことができます。
また、実際に現場に出た後もスキルアップを目的とした多様な研修が用意され、
その他、各種資格取得についても積極的に支援しています。
「一生モノの手に職」を、会社の支援の下で身に付けられます♪
スミセイでは多くの職員が所長として活躍中!
入社後は、所長、支部長、支社長といったステップアップも目指せます。
たとえ業種・職種未経験でも、ヤル気や能力次第で自らのチームや組織をマネジメントする機会は均しく与えられます。