仕事内容
★オープニングスタッフになるチャンスも
9月に板橋区西台に新たなハウスがOPEN予定!
★月給38万円以上の高水準給与
★30代~50代のミドル層が活躍中!
【お任せする仕事内容】
◆健康状態の観察・アドバイス
◆症状の管理
◆日常生活のサポート
◆リハビリ
◆コミュニケーションによる心理的サポート
◆検査・治療に関するケア
◆療養環境改善に向けたアドバイス
◆家族などの介護者からの相談対応・支援
◆在宅ケアサービスの相談・調整
◆看取りに向けたサポート
◆お月見やお花見などのイベント実施 など
【利用者様は…?】
がんや神経難病の患者様が多く、
主に人生のエンドロールを迎えた方々が、
最後までその人らしく自由に笑顔でいられるケアを提供します。
【より専門性が学べる】
緩和ケア看護師の教育プログラム「ELNEC-J」を通して、
より高い専門性を身に付けることができます。
また1施設に1人以上専門・認定看護師が在籍しているため、
より多くの学びを得ることもできます。
【積極的なキャリアアップも】
現在ニーズ急増のため「西台ハウス」をはじめ
新たな施設の開設を計画しています!
そのためポストチャンスも豊富にあります◎
一般スタッフ→リーダーとして現場をまとめる看護管理者
→副ホーム長→ホーム長など、社歴に関わらず、
誰にでもキャリアアップを叶えるチャンスがあるので、
興味がある方はぜひチャレンジしてください!
一日の仕事の流れ
【日勤の場合(例)】
▼9:00/申し送り・薬の確認
▼9:30/訪問看護(バイタル測定・医療処置など)
▼12:30/お昼休憩
▼13:30/訪問看護
▼14:00/全体カンファレンス
(看護・介護が集まり情報共有・ケア検討)
▼14:30/訪問看護・報告書作成
▼17:30/薬の確認・申し送り
▼18:00/退勤
※基本的には施設内での訪問看護です。
仕事の魅力
1つのハウスに在籍する看護師の人数は15~20名。
介護士の人数も15~20名になるよう調整しています。
基本的には訪問する時間が決まっています。
30分単位で各居室を回ってケアをしていくので、
一般的な病院のように色々な対応に追われることはありません◎
30分という決められた時間の中で、
じっくり利用者様と触れ合っていくので、
通常の看護よりも一歩踏み込んだ看護ができるのがポイントです。
例えば、当社では入社後のギャップを減らすために、
面接時にご希望の方には「職場見学」も行っています!
ぜひ実際に施設の雰囲気を感じ取っていただきたいと思っています。
見学当日は意見交換の場も設けますので、
不安や疑問に思うことは遠慮せずに聞いてください◎
また、人間関係の良さも自慢!
業務上役職は存在しますが、社歴や肩書きに関係なく、
皆さんフラットな環境で伸び伸びと働くことができます。
有休も取りやすかったり、シフトの融通が効いたり、
サービスを提供するスタッフの心のケアだって怠りません。