スマートフォン版表示に切り替える

ラインズ株式会社

ICT支援員/30代・40代活躍中/ママ・パパ活躍中/残業ほぼなし/土日祝休み

    • 新着
    • 面接対策あり
    • 契約社員

家庭やプライベートとも両立できる環境!
教育に興味があり、子どもが好き
という方は大歓迎です♪

現在、急速に進んでいる小・中学校のIT学習化。
私たちは直接学校に赴き、生徒や先生に
PCやタブレットの活用方法を教える事業をしています。

研修やOJTがあるため、経験は一切問いません!
教員免許など特別な資格・年齢不要です。
教育関係の仕事に興味があったり、
子どもが好きだったりする方が活躍しています♪

残業ほぼなし、土日祝休み(完全週休2日制)で
働きやすさは抜群です♪

さらに、教育の現場だからこそ、
お子さんの都合で急な休みが必要なときなども
理解があり、早上がりなども対応でき安心。

家庭とも両立しやすく、
実際にママパパ社員も多数活躍中!
女性がチャレンジしやすい職場環境です♪

ラインズ株式会社
20~60代まで幅広い年代のICT支援員が活躍しています☆未経験からスタートした方も多数!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*○оo 小・中学校で生徒や先生に向けたIT機器のサポート業務 oо○*
◆未経験スタートOK☆
◆20~60代まで幅広い年代の女性が活躍中!
◆教育免許・資格は一切不要♪


【入社後の流れ】
▼導入研修(2~3日)
「事業内容」「ICT支援員の仕事の概要」「就業規則」「個人情報の取り扱い」や、現場で使用するソフトの使用方法なども教えていきます。

▼OJT(2ヶ月程度)
先輩と一緒に学校訪問をしていただきます。どのようなサポート業務をしているのか、スケジュールはどのようにしているのかなどを学んでいってください。

▼独り立ち!
OJTが終わっても分からないことや不安なことがあればいつでもご相談ください♪
先輩たちもいつでもアドバイスします!

【業務内容】
◆授業に参加し、直接指導
電源の入れ方や機器の操作方法、ソフトの使い方などを説明します。
◆授業の事前準備をサポート
先生方に操作方法をお伝えしたり、授業を一緒に検討したりします。
子供達に楽しく学んでもらえるような授業をつくっていきましょう。
◆教材づくり
学校訪問がない日にオフィスまたは在宅勤務で作成します。
◆その他
学習教材以外にも、学校全体のICT機器の相談や操作方法に関する質問を受けたり、先生向けの研修を実施したり、マニュアルを作成したり、幅広い業務に携わります。

一日の仕事の流れ

▶登校後、準備
担当の先生と授業の進め方を確認。また、機器の設置や動作確認も行います。

▶授業
先生が機器を使う際のサポートや、使い方が分からない子供たちのフォローをします。

▶空き時間
次の授業の準備をしたり、今後の提案に活かすために授業を見学したり。
資料作成の時間に充てるなど、有効に活用します。

▶次回訪問のための打ち合わせ
先生と次回の授業内容やサポート方法などを確認。よりよい授業のための提案をします。

▶業務報告、下校
その日の業務や事務作業、支援内容を日報にまとめ、グループウエアで提出。基本は直帰できます。

※活動内容は自治体や学校によって異なります。

仕事の魅力

POINT01 ◇ICT支援員とは?◇

ICTとは情報通信技術という意味。PC、スマートフォン、スマートスピーカーなどを使用した情報処理や通信技術の事を指します。あなたにはこのような機器を導入している各学校でのサポート業務をお任せ。基本的には自宅から担当の学校まで直行直帰で向かっていただきます。おおむね4校程度を担当していただき、一つの学校に月2~4回ほど訪問。担当の先生と協力して授業の進め方を決めたり、先生や生徒に機器のサポートをしたりしてください!

POINT02 ◇どの世代の方も働きやすい環境です◇

学校に合わせた働き方なので土日祝はお休みの完全週休2日制。残業もほとんどなく、学校の了承を得られれば早上がりも可能なので、子育て中の方や子育てが終わって再び働き始めたという方も多く活躍しています。また月に数回程度、資料作成だけの日などは在宅勤務も可能!家庭と両立した働き方を目指す方や、これから長く腰を据えて働きたいという方にはピッタリですよ!

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

契約社員

給与

■愛知県:西尾市・犬山市/月給206,400円
■茨城県:桜川市・筑西市・下妻市/月給195,200円
■長野県:松本市/月給193,600円(フルタイム勤務)


試用期間:3ヶ月~最長6ヶ月
※試用期間中は月17日程度の勤務となります

試用期間中給与
■愛知県:西尾市・犬山市/日給9,520円
■茨城県:桜川市・筑西市・下妻市/日給8,960円
■長野県:松本市/日給8,880円

勤務地

当社が委託を受けた自治体(愛知・長野・茨城)の小・中学校 

※直行直帰が可能です! 
※勤務地は希望を考慮して決定いたします。 
※転勤はありません。 

<勤務エリア> 

■愛知県:西尾市、犬山市
■茨城県:桜川市、筑西市、下妻市
■長野県:松本市

【詳細・交通】
勤務地によって異なります。
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
茨城県、長野県、愛知県(西尾市、犬山市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

\教員免許・資格・業界経験は問いません/
◇高卒以上
◇PCの基本スキルをお持ちの方
◇ブランクOK、第二新卒者も歓迎

【あると望ましい経験・能力】
☆こんな方のご応募お待ちしています☆
〇教育関係の仕事に興味あり
〇人に教えることが好き
〇人の役に立つことが嬉しい
〇人と話すのが好き
〇子どもが好き

勤務時間

8:00~18:00(実働8時間)
在宅勤務あり(月数回・学校訪問やオフィスでの教材作りがない日)

【残業について】
残業はほぼありません。

休日休暇

〇完全週休2日制(土・日)
〇祝日
〇夏季休暇
〇年末年始休暇
〇有給休暇

待遇・福利厚生・その他

〇交通費支給(当社規定あり)
〇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
〇残業代全額支給
〇業務用PC・スマートフォン貸与
〇オフィスカジュアルOK
〇ネイルOK・髪型自由(華美でない常識の範囲内)
〇研修制度あり
〇資格取得応援制度
【報奨金】
ICT支援員認定:5,000円
教育情報化コーディネータ3級:10,000円
※合格した場合の受験料も会社負担
〇学習用の書籍購入費用補助
〇敷地内禁煙(勤務先により異なる)

需要高まるICT活用サポートを通して、教育現場に貢献

多くの子どもがPCやタブレット、スマートフォンを日常的に使用する時代になりました。各学校でも、リモート授業やプログラミングなど授業の一環としてIT機器の使用が当たり前になりつつあります。だからこそ、ICT機器の活用サポートはスムーズな学習に必要不可欠です。関わった生徒たちが興味を持って機器を触っている姿を見たり、先生から感謝の言葉を頂けたりもします。とても嬉しい気持ちになりますよ!

需要高まるICT活用サポートを通して、教育現場に貢献

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

多くの小・中学校で約100名のICT支援員が活躍している同社。リモート授業や授業カリキュラムの変更などにより、需要が増えているIT機器のサポートを行っています。また、これまでの経験に関わらず活躍する社員が多く、その秘密は、丁寧な研修と充実のフォロー体制があるからだそう。未経験からでも生徒や先生から直接感謝されたり、成長を実感できたりするお仕事です。やりがいを求めている方にもおススメですよ!

会社概要

「学ぶチカラを、未来のチカラに」 子どもたちの未来のために、学びに向かう力を全力で応援します

設立以来、ICTを活用した多彩な教育ツールやサービスを提供。まだ“ICT”という言葉が生まれる前から教育現場を支援しており、大きな信頼と実績をあげています。具体的には、主力商品の一つである学習支援ソフトウェア「ラインズeライブラリアドバンス」は、全国8000校以上の小・中学校に導入。この実績に支援員の活躍が大きく寄与していることは間違いありません!タブレットなどの導入が進む今、ニーズがより高まっています。

「学ぶチカラを、未来のチカラに」 子どもたちの未来のために、学びに向かう力を全力で応援します

会社名

ラインズ株式会社

事業内容

◇教育用ソフトウェアの開発および販売
◇通信ネットワークによる教育サービスの提供
◇ICT支援員事業

≪当者のソフトウェア・サービス≫
・ラインズeライブラリアドバンス
・ラインズeサポート
・小学館デジタルドリルシステムfor School
・ラインズフォレスト
・ラインズドリル
・ラインズSPI
・安心でんしょばと
・過去問サーチ
・CANOW
・プラスドリル
・NEWeドリル

設立

2005年1月11日

資本金

5000万円

売上高

17億4000万円(2020年3月期実績)

従業員数

100名(2021年8月時点)

代表者

代表取締役社長 山口 洋

備考

・本社
・東京支店
・仙台支店
・名古屋支店
・大阪支店
・広島支店
・福岡支店

小学校にて教育の場に関われるレアなお仕事です♪
小学校にて教育の場に関われるレアなお仕事です♪
研修をしっかりと行ってから実際の現場でOJTを行います!
研修をしっかりと行ってから実際の現場でOJTを行います!
学習ドリルの知識もしっかりとつけられます♪
学習ドリルの知識もしっかりとつけられます♪

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接

※遠方の方はWebでの面接も可能です。ご相談ください。

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは約1ヶ月を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

問い合わせ

ラインズ株式会社
〒 169-0051 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス4F
担当者 / 採用担当
tel / 03-6861-6270