スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社G-gen データエンジニア*フルリモート・地方勤務可*残業月10~20H*裁量労働制の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

インフラ・ネットワークエンジニア(設計、構築)の求人

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり株式会社G-genが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社G-gen

  • データエンジニア*フルリモート・地方勤務可*残業月10~20H*裁量労働制

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

Google Cloudパートナー企業の中でも成長期を迎えているG-gen。
その初期メンバーとして活躍しませんか?

G-gen(ジージェン)は、
Googleから「プレミアパートナー」に認定されている
Google Cloud専業インテグレーターです。

設立2年目でありながら、
クラウド業界トップクラスの
Google Cloudプレミアパートナー企業を吸収合併し
さらには年内に大規模増員を予定するほどの勢いを持っています。

そんな当社はAWSとGoogle Cloud(GCP)の
インテグレーションを強みとしたソリューションを展開。

"Cloud Must"ともいわれる時代の中で、
Google CloudのNo.1パートナーとなれるよう
さらなる成長を遂げていきます。

そのためには新たなエンジニアの力が必要不可欠です。
ぜひ、当社の創成期メンバーとして活躍しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◆Google Cloud(GCP)に関する開発業務に一貫して関われる
◆全国からフルリモート勤務OK
◆勤務時間を柔軟に変更できる裁量労働制
◆残業月平均10H~20H以内


Google Cloud(GCP)・Google Workspaceに関連した開発業務をお任せします。

【具体的な仕事内容】
▼導入を検討しているお客様に対して課題や要望のヒアリング・提案
▼要件定義・設計
▼開発・テスト・リリース
*基本的にエンジニア2名以上でプロジェクトを担当します。
*知見要員としてスペシャリストも交えたチームで開発を行うこともあります。

*現時点でのGoogle Cloud(GCP)のご経験は問いません。 
 マルチクラウド開発に挑戦したい方であれば大歓迎です!

【Googleからクラウドノウハウが学べる】
当社は設立時からGoogleの「プレミアパートナー」に認定されており、特にGoogle Cloud(GCP)とAWS、両者の“いいとこ取り”をしたインテグレーションを強みとしています。マルチクラウドに対応できるインテグレーターは国内には非常に少なく、希少な存在。加えてGoogleのパートナー企業だからこそ、GCP(BigQuery)の専門知識を早々にキャッチアップできるため、エンジニアとしての成長を実感できます。

仕事の魅力

POINT01 *プライベートに応じて柔軟に働けるフルリモート×裁量労働制*

当社では全国どこからでも勤務できるよう、クラウド上で業務が完結できる体制に加えて個人の裁量で勤務時間を調整できる働き方を導入。一人ひとりが柔軟に働ける場を作ることで、時間短縮や生産性向上を目指しています。
*現在、社員全員がフルリモートで勤務中です!

POINT02 *ボトムアップな組織だからこそやりたいことも発信しやすい*

2021年に設立した若い会社だからこそ、会社を創り上げていくためのアイデアや一人ひとりの意見が吸収されやすい風土があります。「やってみよう」というマインドが前提の組織であるため、自己発信の場を有効活用できる方であればスキル・キャリア等の面で挑戦することが可能です。
《過去の事例》
■エンジニアがマーケティング施策に参加
■入社すぐの社員がオンボーディングプロジェクトのリーダーを担当
■社内施策をブログ化して情報発信を実施 など

アピールポイント

教育制度について

*入社後は、会社説明、「はじめてのGoogle Cloud(GCP)」のWeb研修、データ分析ハッカソンなどの中途研修をご用意。顧客折衝・課題ヒアリングも業務に含まれるため、先輩同行も同時進行していきます。

*社内サイトにて全社員向けのサポートマニュアルを用意しているため、リモートワークでも困ることはありません。解決できなかった場合もチャット等を用いて相談できます。

資格取得支援制度について

<スキルアップを目指せる環境あり>
*Google Cloud(GCP)関連・データ関連の資格を取得する場合は会社が一部負担します。(学習に必要な書籍も会社負担)
*GoogleのWeb講座(Qwiklabs)を無料で受講可能です。(規定あり)
*自由に使えるクラウドのテスト環境が付与されます。
*Google Cloud認定資格11個+AWS認定資格12個所持したトップエンジニアが在籍していますので、間近で知識を吸収できる環境です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

*基本フルリモート・地方勤務もOK*
┗全社員にChromebookを貸与。
 全ての業務はクラウド上で完結させています。これ1台あればいつでもどこでも仕事ができるため、場所にとらわれない働き方が可能です。

*半年に1回、全社総会・Googleとの顔合わせとして東京に出張があります。(交通費全額支給)

【勤務地例】
東京・千葉・福井・福岡・大阪・熊本・和歌山・北海道など…
サンフランシスコから勤務している役員も!

<本社>
東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階

【詳細・交通】
<本社>
・JR中央線「飯田橋駅」東口・西口より徒歩2分
・東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B1出口より徒歩1分
【勤務地エリア】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都(新宿区)、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、海外

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆SQLの作業経験をお持ちの方(1年以上)

◇以下の経験をお持ちの方も歓迎しています!◇
◇パブリッククラウドにおける設計・構築経験
◇データエンジニアリング・データサイエンティスト経験
◇バックエンドでのデータテーブル活用経験

【あると望ましい経験・能力】
▼以下の経験・スキルをお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます▼
・インフラエンジニア経験
・RDBの設計経験
・データウェアハウス・データマートの設計経験
・BIツールの設計・利用経験
・データマネジメント関連(データパイプライン/ETL)の設計・開発経験
・Webアプリケーションの設計・開発経験

配属部署

20代~30代の社員が活躍している部署です。Slackなどのチャットツールを活用したコミュニケーションを積極的に行い、国内でも指折りのクラウドネイティブな働き方を実施しています。

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)

※専門業務型裁量労働制(1日9.25時間)
上記の所定労働時間(10:00~19:00)を考慮の上、実際の勤務時間についてはご本人の裁量に委ねます。

【残業について】
残業時間は月平均10~20時間以内。1日1時間以上の残業はほとんどありません。

育児と両立しやすい

◎子育て・ブランクもご相談ください!◎
当社では女性だけでなく、男性でも育児と両立して勤務している社員が多数在籍しています。
事情によっては勤務時間内での中抜けもOK。裁量労働制&フルリモートワークだからこそ、育児と両立しながらの働き方が叶えられますよ。

休日休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(入社6ヶ月後に初年度は10日付与)
■リフレッシュ休暇(3日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■介護休暇

【産休育休活用例】
設立2年目の会社のため産育休取得実績はまだありませんが、個人のライフイベントに理解のある風土があり取得を歓迎しています。育児休暇取得後の働き方もフルリモート+裁量労働制による働き方に加えて複数人による開発のため、連携を取りながら進めることができます。

待遇・福利厚生・その他

■社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
■PC貸与(Chromebook)
…G-genでは完全クラウド環境での新しい働き方にチャレンジしています。
■資格取得補助(業務に必要とみなした資格の受験料を補助)

■受動喫煙対策:屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

Google Cloud(GCP)、フルリモート、裁量労働制…。「選択できること」を大切に、といった考え方を持ち、最高のパフォーマンスが発揮できる環境を創り上げていました。「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」というビジョンにふさわしい働き方のもと、マルチクラウド環境の開発に触れてスペシャリストを目指したいと考えている方にはオススメです!

会社概要

"Cloud First"から"Cloud Must"の時代へ。クラウド市場の拡大を牽引する存在として動いています

国内トップレベルの実績を誇るAWS専業ベンダーのサーバーワークスと、GoogleプレミアパートナーであるBespin Global Inc.のジョイントベンチャーとして2021年8月に設立したG-gen。自社の基幹システムやWebサービスをクラウドへ移行する企業が急増している今だからこそ、ニーズに応え、クラウド市場の拡大を力強く牽引する企業となることを目指しています。創成期である当社と一緒に成長していただける新たな仲間を求めています。

"Cloud First"から"Cloud Must"の時代へ。クラウド市場の拡大を牽引する存在として動いています

会社名

株式会社G-gen

事業内容

☆設立時からGoogleの「プレミアパートナー」に認定
☆フルリモートワーク(地方勤務もOK)
☆裁量労働制で柔軟に働ける

【事業内容】
クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用

設立

2021年08月

資本金

1億5000万円

従業員数

32名(2022年7月時点)

【平均年齢】
37歳
【中途入社者の割合】
100%

代表者

代表取締役/羽柴 孝

地方からの勤務もOK!プライベートに合わせて勤務場所や時間を調整しながら柔軟に働けます
地方からの勤務もOK!プライベートに合わせて勤務場所や時間を調整しながら柔軟に働けます
設立以来、Googleの最上位のプレミアパートナーとしてお客様からの信頼もあります
設立以来、Googleの最上位のプレミアパートナーとしてお客様からの信頼もあります
ハイレベルな知識・ノウハウを持ったエンジニアが多数活躍中。働きながら質の高い学びを得られます
ハイレベルな知識・ノウハウを持ったエンジニアが多数活躍中。働きながら質の高い学びを得られます

応募・選考

選考プロセス

☆希望者には最短15分程度でカジュアル面談も可能です!
☆現場エンジニアと話す機会を設けています。

▼女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください▼

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(面接)
※現場のエンジニア及びセールスの社員との面談

▼【STEP3】最終選考(Web適性検査+役員面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
◆応募の秘密は厳守します 
◆応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください