仕事内容
★SEサポート SEさんをサポートするお仕事です。
★ヘルプデスク 顧客からの問い合わせ対応等
★運用監視 障害が発生しているか等、見守るお仕事です
まずは初心者向けのお仕事からスタートして頂きます。
〇インフラやシステムが問題なく稼働しているかを見守り、エラーがでた場合はマニュアルにそって対応をしていただきます。
もちろんSEの方もおりますので、マニュアル通り対応できない場合はエスカレーションしていただき、SEに対応を依頼。
〇PM/SEの方は着席し、仕事をしているよりも会議や打ち合わせの対応が多いです。
そんな方々のサポートをしていただくPJもあります。
求められる要素はExcelやWord、あとは気配り力です!
初心者向けのお仕事をしていただき、ITに慣れてくると、皆さん、自信が芽生え、将来のキャリアのイメージができあがります。
〇インフラエンジニアのSE
〇サイバーセキュリティ
〇PMO
現在の女性エンジニアの方々のキャリアプランは上記3点が多いです。
プロジェクトに参画しますと、担当の営業が定期的にフォローを行います。
何かお困りなことがあれば、お気軽にご相談ください。
仕事の魅力
デジタル化が進み、事務職の求人が減少傾向となったり、求められるスキルにITが加わったりと、変化がでてきております。
これからの日本はITリテラシーが様々な職種で求められてきます。
弊社は未経験者育成に実績のあるIT企業で、社員の8割はIT未経験で入社された方々です。未経験の方にIT業界で活躍できるノウハウを提供できる強みがあります。
その弊社で是非、手に職をつけて頂き、充実したキャリアを過ごして頂ければ幸いです。
PMの方が忙しい、システムが止まってしまう、この製品の内容がわからない…。
困ったときに対応するのが、SEサポートやヘルプデスク、運用監視です。
それらをサポートしたときに、解決したときに、頂けるお言葉が「ありがとう」です。
仕事のモチベーションの一つとして、このことを上げる社員が多いです!
アピールポイント
プロジェクトに参画すると、皆さん、ITへの抵抗が少なくなり、仕事に準じた資格を取得するようになります。
弊社では資格手当を定めておりますので、まず資格取得に向ける際に、目指している資格が資格手当に該当しているか否か、担当営業に確認してみてください。